
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
痛快!心理学―Global standard★psychology:和田秀樹[著]集英社インターナショナル(1785円税込み) とても読みやすいです。
マンガ(タンマ君)がところどころ出て来て和ませてくれます。かといって本の内容も浅いものではないので、心理学の基礎を学びたいのであればお勧めです。初めて出会う心理学:長谷川寿一・東條正城・大島尚・丹野義彦[著]有斐閣アルマ(1900円+税) 図が多く堅苦しくなくてわかりやすいです。有斐閣アルマの心理学シリーズではinterest, basic, specialized, advancedの4つの難易度から選べるので自分にあったレベルのものを。
心理学 総合案内 こころの散歩道:http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/ このページの心理学入門はわかりやすいと思います。さまざまなジャンルを取り扱っていて心理学を専攻している人でも面白いかと。
ポケット心理学 ~明日使える心理学豆知識~:http://www.pokesin.com/ タイトル通り身近な心理学を紹介しているので馴染みやすいです。実際役に立ちます。
大学生一般・心理学初心者への本の紹介:http://www.gifu-u.ac.jp/~s_oga/page007.html 緒賀研究室 Office OGAという大学助教授のHPの一部です。興味のあるものを。
自分が面白い・参考になったと思ったものをあげてみました。いかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
私も質問者さんと同じような理由で本を探した一人です。もう卒業間近ですが…(^_^;)
私のおススメは本になってしまうのですが、一応書かせていただきますね。
『図解でわかる 心理学のすべて』という本です。
(黄色い表紙でヴントとフロイトのイラストが書いてあります)
編集者は深堀元文さんという方で、日本実業出版社から1500円で出てます。
私は1時間ぐらいで読み終わってしまいました。
専攻していらっしゃる方にとってはド基礎の内容ですが、広範囲を浅くカバーしていると思います。
もし興味を持った事柄があれば、更にその内容について詳しく書かれている本を探してみたらいかがでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
演技するにあたって
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
心理学のテストがあるんですが...
-
人間の三大欲とは?
-
通信制大学の心理学科の志望理...
-
了解可能性とは??
-
考えて学ぶ力や思考力が身に付...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
ワンネス心理学センターについて
-
『フロイト先生のウソ』
-
僕の友人について
-
心理学に興味が湧いたきっかけ...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
臨床心理学、もしくは社会心理...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
私は現在、高校2年なのですが、...
おすすめ情報