
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのような理由でそういうものが嫌いなのかはひとによるようですが
集合体恐怖とかドット恐怖と呼ばれ、それほど珍しくない人間の心の反応です。
#2の回答であげられている蓮コラはかなり多くの人に恐怖や不快感を与えるものですが、これは集合体恐怖の典型的なものです。
タラコの断面が怖いとかタコ足に並んでいる吸盤がダメ、鶏皮の毛穴のツブツブで気持ち悪くなる、なんていうのも質問者様の水玉模様が好きになれないのも、このカテゴリーです。
水玉模様を怖がる(あるいは好きになれない)というのでもいろいろな例があって「水玉が均一に並んでいると怖い」とか「模様がある程度以下の大きさになると急に怖くなる」とか「大きさがバラバラだと嫌」「模様が均一だと嫌」なんてのもあります。
こういうものにたいする恐怖や不快感が強すぎて生活に支障が出るようになると「恐怖症」として治療が必要な病気、ということになりますが、好きになれない、程度のことでしたらあまり気になさらない方が良いと思います。
※水玉恐怖について興味深いQ&Aがありました。
http://beneat.jp/bbs/thread.php?thread_id=310
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/29 10:06
ありがとうございます。集合体恐怖とかドット恐怖!初めて聞きました。小さい頃から体育が苦手で、球技は野球よりもボールが大きくなると気後れしていたのも影響あるかな?
No.2
- 回答日時:
心理学的にはよくわからないんですが、
よくネットで「検索してはいけない言葉」として紹介されている「蓮コラ」っていうのがあるんです。
植物の蓮に丸いボコボコした部分があって、
それを画像加工で人の手などにつけた画像なんですが、
すごく気持ち悪いんですよ。
それと水玉模様が似てるからかなぁ…
と、ふと思いました!
参考にならない意見ですみませんm(__)m
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/29 10:10
ありがとうございます。いえいえ、けっこう参考になりました。ググったら、確かに気持ち悪いですね!そういえば、蛾の丸の模様がとっても嫌いだったのを思い出しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
人間の三大欲とは?
-
心理学のテストがあるんですが...
-
男児がゲテモノやグロテスクな...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
心理学のPTGI-Jをわかりやすく...
-
心理士の言動について質問です。
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
LINE
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
人から睨まれる理由
-
大学の心理学科はなぜ文学部?
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
小金を要求する詐欺
-
歩いているとこちらを見て咳払...
-
深く長いお辞儀をする心理はな...
-
女子が集団で1人の男子をいじめ...
-
名前の順番で書き手の心理を知...
-
自分を前にしたとき、よく前髪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
演技するにあたって
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
心理学のテストがあるんですが...
-
人間の三大欲とは?
-
通信制大学の心理学科の志望理...
-
了解可能性とは??
-
考えて学ぶ力や思考力が身に付...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
ワンネス心理学センターについて
-
『フロイト先生のウソ』
-
僕の友人について
-
心理学に興味が湧いたきっかけ...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
臨床心理学、もしくは社会心理...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
私は現在、高校2年なのですが、...
おすすめ情報