dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リハビリかねて自転車通勤を考えていますが、コンパクトサイズだと『ダホンK3』と言うのが人気ですが、どうしてこんなに人気なのですか?

自転車の軽さって大事なのですか?今までそんなに関係なく思っていましたが、坂道とかで違うのですか?
国産のメーカーだと何が人気ですか?

A 回答 (2件)

走りもそうですがk3の場合は輪行、つまり折りたたんで電車に持ち込むときに言い、ということで人気です。



元々はダホンoemシリーズで人気が出たので本家でもラインナップした、というブツです。
http://www.yamaiko.com/foldingbike/renault-al-fd …

折り畳み自転車って畳んで荷物として持とうとすると意外と持ちにくいのです。
自分もダホンの20インチのものを持っていますが11キロぐらいでも駅の階段で
心が折れそうになりましたよ(涙)
そういう状況ですと小型軽量というのはマジで死活問題です。
「どうして自転車の『ダホンK3』は人気なの」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電車がほぼ無い地域に住んでいるので、もしかしたら折りたたむ機会が無いかもしれない・・。
たまたま10キロの米を持って歩きましたが、大変ですよね。持ち運ぶのに軽さは大事ですね。

お礼日時:2022/06/23 00:39

価格がお手頃なのでしょう。


始めに買う自転車なんでしょう。

https://pacific-cycles-japan.com/birdy/
https://bromptonbicycle.jp/

>自転車の軽さって大事なのですか?今までそんなに関係なく思っていましたが、坂道とかで違うのですか?
さほど変わらないと思ったほうがいいですよ。電動アシスト自転車の方がはるかに楽です。

>国産のメーカーだと何が人気ですか?
無いと言ったほうがいいんじゃないかな。
ママチャリになるのかな。
そして、フレームビルダーに依頼すると・・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

が!?なんでこの金額は!?自転車って差がありすぎですよ・・・
通勤に使うのは電動アシストなのかもしれないですね。
やっぱり毎日の事で汗だらだらは苦しいですね。

お礼日時:2022/06/23 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!