dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活の自己PRって面倒ですよね
特に日本人なんか自己肯定感低いやつが多すぎて俺こんだけスゲェのよって言ってもはぁ?って言われちゃうじゃないですか。

そのはぁ?と思われない、いい塩梅で自分を適度にアピールするのが自己PRだと考えるとやっぱり面接官に忖度しているような気分になりません?

本来なら俺これとこれとこれできるけどこれは出来ない!よろしくぅ!で終わりたいのに本番ではまどろっこしい言葉遊びして一体なにを言っているんだろう感が出てきませんか?
だってそんな真面目な事言っても家ではアホ面下げてゲームしてたりバカみたいにヨガのガス抜きポーズやってたりするわけでしょ?

自己PRや志望動機など長々真面目ぶってる事書いてるの見るとアホくさくなります。だって本来股オッピロゲてアホ面下げて生活してるのにその時だけ一般人ぶるのは如何なものかと思うんです。
そもそも志望動機なんてせいぜい自分にも出来そう
給料が許容範囲だとかそんな理由じゃないですか。
なのに最もらしい事を建前だけで並べる意味がわかりません。
俺はおかしいんでしょうか?

A 回答 (2件)

おかしくない。



要はその出来レースで、いかに無難にこなすかの適応力をみているのです。
アホくさいことでも上手くこなすかどうかこそ、
情けないことに多くの日本企業が求めているスキルなのです。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しっくりきました!

同じスタートラインで誰が1番標準に溶け込めるかを測るかって事ですよね。
まさにその通りだと思います。。

お礼日時:2022/06/17 10:13

仕方ないものとしていたので、


深くは考えてなかったですね。
なるほど、そういわれると素直に考えばその通りかと思いますよ。
だけど、それいってもどうにもならないですからね。
そのようなやり方雰囲気、そして考えで、長い歴史がありますから、
いまから、その素直な真っすぐな自己PR、志望動機には変わらないですからね。

まぁ、でも、そうなったらいいなと思いますよ。
みんな背伸びしすぎて、意味のない?難しい言葉遊びして、
それよりかは素直に正直に真っすぐな裏表ない正直な自己PR、志望動機がいいでしょうね。

それにしても、なんでこんななっちゃっただろ…(^^;)
ちなみに海外ってどうなんでしょうね。
気になるところです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとそう思います!
ありがとうございます!!

お礼日時:2022/06/17 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!