
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、電車運転士をしております。
高輪ゲートウェイ駅は再開発に備えて建設された駅です。
再開発されてから駅は作れませんから。
成果を挙げるのはこれからですので、いまの段階で判断付ける事ではありません。
No.4
- 回答日時:
そりゃ、途中に全く使う機会のない駅があってイライラするという話であれば、高輪ゲートウェイ駅に限らずってことなんじゃないですかね?
例えば毎日品川→浜松町を利用かつ田町を全く使わない人にとっては、「田町いらない」って思う人がいても不思議ではないわけで。この考え方を物差しにすれば。
高輪ゲートウェイの利用者はこれから増えていく筈ですから、今利用者が少ないからと言ってどうこう言えるものでも無いでしょう。
例えば越谷レイクタウン駅なんかも、開業2年目から11年後には利用者数が3倍近くにまで膨れ上がったわけですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
5
1番地下深い駅は?
-
6
住所から最寄のJR駅を簡単に...
-
7
自動改札に通す定期券と切符の...
-
8
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
9
兵庫の三田駅から大阪の姫島駅...
-
10
小6算数
-
11
海外にも駅ビルはあるのでしょ...
-
12
新大久保駅というように、新が...
-
13
高輪ゲートウェイまじでいらな...
-
14
suicaで山手線を一周して、最初...
-
15
から/に遠い(近い)
-
16
電車に“乗る”だけでいいんですが…
-
17
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
18
駅寝は犯罪?
-
19
片倉駅から京王片倉駅の徒歩
-
20
総武線で忘れ物をしたのです
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter