dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シングルマザーとの恋愛または情について
自分(33歳独身)は同じ職場でシングルマザー(29歳、息子8歳)が気になっています。2ヶ月前は子供も含めて3人でご飯に行ったり、遊園地に行ったり夜景を観に行ったりして子供とは仲良しで手を繋いで歩こうとしてきます。
ただ彼女とは進展は全くなく、ここ2ヶ月自分が忙しかったこともありどこも行ったりしませんでした、むしろ会社を出入りしている方(32歳独身)と昼は2人で常にランチやコンビニに行ったり、帰り際はLINEでやりとりをしているそうです。彼女はその方と一緒にいると常にニコニコしてます。
プライベートでもお会いしてるかと‥。
また彼女は精神障害の病気を持っており精神障害者手帳を持っています。その方は彼女が病気だということを知っているかは不明です。
自分は会社を出入りしている方と仲良くしてるのを見るとヤキモチを妬いてしまいます。
自分より彼といる方が彼女からしたら楽しいと思うし、諦めなくてはと思うけど諦めきれないです。
ただ自分は彼女と息子は好きで一緒にいたいとは思うのですが例え結婚するとなったらまだ覚悟はないです。
自分は彼女の事が恋愛として好きなのか情として仲良くしたいだけなのでしょう?
自分の事なんですが分からなくなってます。
自分が親子なら遊んでくれると甘えていて依存してるだけなんでしょうか?
第三者の意見を聞きたいです。
お願いいたします。

A 回答 (1件)

まだ、貴方は33歳と若いのですから、何の障害もない独身の女性と



交際された方が良いですね。

「好き」というのと、「結婚生活」は全く別物です。

貴方と結婚生活を送るソウルメイトは別の方のように思いますよ。

もう一度言います。

結婚生活は「好き」という感情だけではやっていけません。

周囲に若い女性がいないようなら結婚前提の婚活をされてみられたら

どうでしょうか?

その8歳のお子さんは、貴方でなくても、誰であっても懐くのです。

「父親」代わりが欲しいのでしょう。

「父親代わり」と「父親」は違いますよ。

父親となったら、その8歳の子の「人生」の責任も貴方は

受け持つことになりますから。

何もわざわざ、そんな苦労を選ぶ必要はないのでは?

それに貴方のご両親のことも考えてあげましょう。

そのシングルマザーを嫁として、ご両親は受け入れられるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りなんですよね‥自分もわざわざ彼女じゃなくてもと思うのですが一緒にいたいって思ってしまうんです。
出会いがあればもっと良い女性がいるかもなんですが出会いが全くないのもあって彼女しかいないって思い込んでるかもしれません。
婚活始めないとですね。
ありがとうございます>_<

お礼日時:2022/06/18 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!