アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今迄、地方でフリーターをしていましたが、正社員に就職するため、東京に来ました。
夢だった職種につくことも出来、順風満帆に見えたのですが、1ヶ月も経っていない現在後悔しています。

わけのわからない涙が昼夜を問わず出てきます。
仕事は忙しいのはいいのですが、それ以上に体力を殺がれます。
朝、出社すると必ずおなかがいたくなります。

家族に会いたくてたまりません。
東京に友達はいるのですが、そんなに親しい友達ではありません。
田舎に友達は多くはおりませんが…。

帰るには弊害が多々あることもわかります。
新しく借りた家…
新しく買った家具の処分…
移した住所や住民票を戻さないと…
それにお金。
世間体だって少なからずあります。

それでも、帰りたいと思ってしまいます。

上京数ヶ月でリタイアして帰った人っていますか?
帰ってよかった、悪かったなど聞かせて頂けませんか?
また、帰らずにこんな期間を乗り越えたという方のお話も聞かせて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

すごく分かりますよ。


私もかれこれ10年以上前、そんな状態でした。
自分で決めた仕事、自分がしたかった仕事なのに、ちょっとしたことが何倍も辛く感じられ、1人でいるとどんどん寂しくなって家族のことばかり考えてしまう。1日1回かかってくる母からの電話が1日のうちで一番嬉しい時間であり、1番寂しい時間でもありました。

本当に東京に来て1ヶ月は毎晩泣いてました。会社でもちょっとしたことで泣いてました。でも何故か帰ろうとは思わなかったんです。
私が東京に出るにあたって、衣食住を整えるのに、経済的にも精神的にも両親がどれだけ手助けしてくれたかと考えると、こんなにすぐには帰れなかったです。とはいえ、毎晩泣きながら電話をして大変な心配をかけましたが・・。

とにかく、週末以上の休みが取れるなら帰ることもできますし、仕事を辞めて家もからっぽにして帰るのは、まだ早いと思います。
いつだって帰れると思えば、1日、また1日、そして1ヶ月、時は経っていき、1ヶ月前と比べて何かが変わっているかもしれません。
同じ思いを持ったことのある友人に出会うかもしれないし、仕事で思いもよらなかった道が開けているかもしれない、そう思って半年でも1年でもやってみましょう。
仮に今帰ってしまっても、あなたは「家族のありがたみ」という大事なことが分かったので、決して無駄ではなかったと思います。無駄じゃないついでに、仕事の方も、もうちょっとがんばってみてください。
応援しています。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数々の回答をうけ、どれも心に染み、泣きながら読ませてもらったのですが、ANo.6番様の回答が一番響きました。

本当に、今そんな感じです。
何年も勉強して、経験を積んで、やっと正社員として迎えてくれる会社に出会えた。
その会社も小さくなく、たくさんの同職種の方と一緒に仕事が出来るし、変な人間関係もない。

だけど、ちょっとしたこと…以前は気にもしなかった8時迄の残業程度のことで辛くて辛くてたまりません。

私も、母がよく電話をかけてきてくれます。
母が元気なことが嬉しくて、弱音は吐かないように、と思って電話口で泣くことは出来ません。
でも気付いているかもしれませんね。

私が上京するときは、ほとんど自分の貯金で賄いました。
だからこそ、回答者様のように「帰らない!」と言い切ることが出来なくなってしまっています。
自分のお金で部屋も家具もそろえたんだから、いつ帰ってもいいじゃない!ちょっと高くついた勉強代だ!とさえ考えてしまいます。

今度の週末は3連休で助かりました。
一度、家族に会いに帰ってみようと思います。
また東京に戻って、それでも家族に会いたくて泣くようなら、泣くだけ泣いてまた週末に帰ろうと思います。
家族に会う新幹線代をもらうために、働いてみようと思います。

同じ思いを経験した回答者様に答えて頂けて本当に助かりました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/09/20 21:04

上京して10年経ちました。


学生の頃はお気楽だったんですが、就職活動がうまくいかなかったとき
本当に帰りたくなって母親に言ったところ
「帰りたくなったらいつでも帰ってきなさい」と言われました。
それで逆に、いつでも帰れる家が私にはあるんだと思ったら
まぁもう少し頑張ってみるかとなって
その後の就職先で辛かった時とか、転職活動の時とか
地元に帰ろうと本気で思った時にも帰らずに10年経ちました。
いつでも帰れる家があるって心強くて、もう少しだけ頑張ろうという気になります。

ちなみに、私が最初に就職した会社は1ヶ月に100時間残業して休日出勤や出張ばかりで(私は女です)上司達も最悪で、私は胃炎になりました。
でもあれがあったからこそ、今の働いてる会社の環境に感謝しているし
今が幸せだと感じることが出来るような気がします、だから良い経験だったと思ってます。
今は縁あってこちらの人と結婚したんで引き続き東京に住んでますけど、
今でもいつでも実家に帰って良いんだと思ってるんで頑張れてる気がします。
そういえば上京して最初の2年間位は、正月とかで帰省してから東京に戻る飛行機の中では必ず
丸々1時間ずっと涙が止まらなかったのを思い出しました。
私は大失恋でもしたように号泣していてスチュワーデスさんがティッシュを持ってきてくれてました(笑)
もしかしたら、ご質問者様もこのまま東京に住んだら泣いていたことを忘れる日が来るかもしれません。
ご質問者様は今すでにすごく頑張っていらっしゃるようですから、
頑張ってる人に対して、頑張ってとはなかなか言えませんけどね。
短い人生ですから自分がやりたいこと・したいことを優先させていいと思います。
くれぐれもお体大事にしてくださいね!

この回答への補足

■■■■■■■■■回答して頂けた皆様へ■■■■■■■■■

個々にお礼もしたのですが、この補足の場所を借りて全員の皆様にお礼を申し上げたいと思います。

この質問をしたときは私の頭は
「どうやったら地元に帰れるんだろう」ばかり考え、『事故にでもあって、腕の1本や2本折れたら地元に休養と称して帰れるかな』とか『精神科にでも行って、やむを得ず帰るということにでもしようか』などとネガティブなことばかりを考えていました。

「私は1ヶ月で帰ったよ。帰っても問題なかったよ。帰ればいいよ。」
そんな回答を期待して、質問を投稿しましたが、皆様は私に自身の体験やこれからの私を考えてくれた回答で、結果的にすごく救われました。

私には幸いなことに、東京から新幹線で帰ることが出来、暖かく迎えてくれる家族がいる。それにやりがいのある仕事で、職場の理解もありそうです。
「いつでも帰れる家がある」
ということを忘れて、勝手に重圧感で押しつぶされていました。
週末に家に帰るなんて無理だ、と決めつけて泣いてばかりいました。

恵まれた環境を蹴って、以前の何もない、だらけた生活に戻ろうとしていました。愚かなことをしようとしていたと思います。

今回ほどこの教えてgooがあってよかったと思ったことはありません。

1年になるか、10年になるかはまだわかりませんが、もう少し東京という土地、親から離れた生活というものを知ってみようと思います。

全員にポイントを発行することが出来ないのが悔やまれますが、ここにあるすべての回答が私を救ってくれたことはまぎれもない事実です。

すべての回答者様、ありがとうございました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

補足日時:2007/09/24 14:35
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私も、いつでも帰れる家があります。
でも、ここでこの質問をするまですっかり忘れていました。
「帰れない」「頑張らなきゃいけない」そんなプレッシャーに押しつぶされそうになっていました。

この回答を頂いたあとの3連休に、実家に帰ったのですが、やはり帰りの新幹線では涙が出ました。
でも『ご質問者様もこのまま東京に住んだら泣いていたことを忘れる日が来るかもしれません。』この言葉を思い出すと、ネガティブな涙ではなく、明日から頑張ろう!という思いで泣くことが出来ました。

私も東京で新しい友人や、回答者様のようにいい縁を得たいと思います。
それまでは、帰りたくなったらお休みに帰って、しばらくは東京に住んでいようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/24 14:35

私は、大阪から上京して10年目です。


きっとホームシックなのでしょう。

私も最初の1ヶ月くらいは淋しくて仕方なかったですし、
もう帰りたい。と何度か思ったことがありますが、
その度にもう少し頑張ってみよう!と奮い立たせながら現在に至ります。
今現在、帰る気はありません。

帰る事はいつでも出来ます。
私の友人何人かは、また東京に戻ってくる。と言って実家に戻って
誰一人東京に戻ってきたものはいません。
きっと憧れが強かったのもあるんだと思います。
後悔したとしてもまた戻ってくるには、問題もあるのでしょう。

帰る場所があって、待ってくれている人がいるというのは
とても有難い事ですし、親の有難みを離れてみてとても痛感したので
私の場合は余計に帰れませんでした。
きっと両親も若い頃、同じように感じたりしながら
大阪で暮らしてたんだ。と思えたので。

他の方も言われてますが、1年頑張ってみませんか?
1年経てば、夢だった仕事の面白さがわかってくるかもしれません。
親しい友人が出来ているかもしれません。
きっと今より目の前は拓けていると思いますよ。

電車で隣にいる人も、街ですれ違う人も昔は同じ気持ちだったんだ。
と、勝手に思ってみたら、少しは精神的にも楽になれるんじゃないでしょうか?
どんな情況でも、楽しむが勝ちです。
少し違う視点から眺めてみるのも良いと思いますよ。

頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>私も最初の1ヶ月くらいは淋しくて仕方なかったですし、
>もう帰りたい。と何度か思ったことがありますが、

まさに私と同じ状況ですね…。丁度1ヶ月程です。
ホームシックにかかったことがなくて、ただ自分は弱い人間だ、とか親に迷惑をかける、とかそういったことで頭がいっぱいで、帰ることばかり考えておりました。

>私の友人何人かは、また東京に戻ってくる。と言って実家に戻って
>誰一人東京に戻ってきたものはいません。

確かに、今帰ると二度と東京には戻れないと思います。
1ヶ月やそこらで自分が東京に合っているかどうかなんてわかりませんよね。
帰りたいという思いでいっぱいになると、街ですれ違う人を見ても「この人は家族と一緒に住んでいるんだ。いいなあ」とばかり思っていました。
ですが、そんな人ばかりではありませんよね。今家族と住んでいる誰もがいつか家族と別れる日が来るかもしれませんし…

楽しむが勝ち。
東京に来ることを楽しみにしていた日を思い出して、もう少し東京にいてみようと思います!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2007/09/24 14:29

近頃、親のありがたみ・家族の大切さを感じないまま年を取っていく人が多い中、「家族に会いたい」と思う質問者さまをとても健全な方だと思いました。



私は、ずっと東京にいて、一人暮らしも未経験なので、実際には体験したことはないのですが、質問者様の気持ちがとても伝わってきました。

ほかの方への回答で、自分でお金を出したから高い勉強代だったと思って…というようなことを書いていらっしゃいましたが、やっぱりまだ早いと思います。
帰ることはいつでもできます。
何かを始めることよりも、終わらせることはとても簡単です。
きっと、もし質問者様が今故郷に帰ったとしても、親御さんは受け入れてくれるでしょう。
でも、それは今帰らなくても、もっと先でも同じだと思います。
帰れる場所があることは、本当に幸せなことです。
先のことはわからないというのも事実ですが、今は「帰れる場所がある」んです。
それを励みにどうかもう少し頑張ってください。

環境を変えるよりも、自己を変える(環境に慣れさせる)ことのほうがいいと思うのです。
今こんな風に言われても、「そんなわけない」と思うかもしれませんが、必ずこの経験は質問者様を成長させます。
つらいことというのは人それぞれですが、それを乗り越えた人は、人にやさしくなっていきます。

私は、独り立ちする機会も、親から離れる必要もない環境で育ってきたので、上京という機会を持つ方々をうらやましく思ったりするほどです。

気分転換に週末に帰った後、きっと全部すっきり頑張ろうという風にはなっていないと思いますが、元気をもらえると思います。
今はつらいだけの環境であっても、それは受け取り次第で変わっていきますよ。

応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『健全』
そう言われて、ものすごくホッとしました。
こんなに早くに帰りたいと思うなんて、自分はとてつもなく弱い人間なのではないか、とか、親に依存しすぎているのでは、と思っていました。

終わらせるのは簡単だが、まだ早い。
その通りです。
この連休に帰ってみたのですが、以前と変わらぬ日常で、親も久しぶりということで暖かく迎えてくれました。
帰ってみて「いつでも帰れるんだから、もうちょっと東京にいようかな」と思うことが出来ました。

せめて、今回の上京にかかった費用分くらいは何かを得てから、帰るかどうするか決めてみようと思います。

お礼日時:2007/09/24 14:24

 私も学生生活のあとに、就職をしたのですがそのときは家から離れて、社員寮生活をしていました。

あこがれて、望んだ仕事なのに、現実のギャップとか家族のありがたみを知って、入社して1週間経たないうちに寂しくて毎日毎日泣いてました。家に帰るときが嬉しくて、それだけが楽しみでした。家からの携帯電話で「さみしい」と泣いてしまって、帰る途中でも泣いてしまって・・。会社が大変な仕事と言うのもあるのですが、友達も仕事場でできた。。なのに、地元に帰りたい・・という感じですね。
 
 テレビや漫画、映画や音楽に集中しても、考えるのは家のことです。友達とかは、「すぐに慣れるよ」って言うのに、全然なれなかったです。会社に行くのが苦痛で、毎日泣いてました。
 
 何ヶ月かして、社員寮だったのですが、託児所が中にあって、子供が毎日泣いてるのを聞いたとき「自分は子供じゃないんだから、何で泣いてるんだ」とある日気づいて、泣くのは1ヶ月に一回となったのですが、やはりなじめませんでした。
 
 仕事自体は、求人票だと1日8時間って書いてあったのに、実際は12時間とか、最悪15時間労働。年間の休みは110日といいながら、実際は70日。そんなギャップもあって「半年頑張って、ダメだったらやめよう。まだ平気なら1年にしよう。」という目標を立てて、結局2年いました。ここで帰ったら、期待してくれた家族や友人、(あと田舎なので、近所とか親戚とかにうちの親が悪く言われる)のことを考えてました。「逃げた」って思われるなんて、絶対嫌だったんです・・。
 
 今現在は地元に帰ってよかったと思います。2年いた仕事をやめて、1年ニートしてたんですが(笑)。2年向こうにいた分、その分自分を見つめなおせた気がします。あのときが一番つらかったから、それ以上の苦しみが、そんなにないというか、乗り越えられているようなきがします。「あの時我慢したんだから、それに比べたら今はたいしたことはないな」とか思ったり。
 
 だから、向こうで何かしら興味や趣味を見つける、友達とかを探す。・・それでも見つからなかったら、「半年我慢しよう(以下略)」と言う感じですね。都会があう、合わないというのもありますが、やはり自分が帰ってきたことで、身内が悪く言われたり、周りに「逃げた」と思われるのがことが嫌だったので、自分は頑張れました。chocolat-peche様、本当つらいかと思いますが、頑張って下さい。自分には回答することしか出来ないことが残念です;;。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

仕事のギャップ…確かにあります。
職種のメイン以外の事務処理的な仕事が多く、思ったことがやれていない…。
地元でのアルバイト時代のほうがのびのびとやっていた…。
年齢層が若干高めで、同年代の子がいないというのも我が儘ではありますが、帰りたくなっている要因だとは思うのです。

こんな時に考えてしまうのが、友達ではなく親なんですよね。
今迄家に帰れば親がご飯を作って待ってくれている。
笑いながら食卓につける。
休日には暇があればドライブしたり、母と一緒に映画を見に行ったり…
そんな普通のことが今では恋しくてたまりません。

回答者様のお話を聞いて、私も思いました。
1ヶ月やそこらで帰ったら、今会いたくてたまらない親に迷惑をかける。失望させる。

親は私に甘いので、「帰りたい」と泣いたら「帰っておいで」と言うかもしれません。そんな言葉に私が甘えずにいられる自信がない、というのが怖いです。

趣味はあるんです。ただ、何をしても面白くない…。
本当に、今怖いです。
やっていけるのか。
帰っておいでと言われて踏みとどまれるのか。
でもこんな思いに屈した人ばかりではないのですよね。
回答者様のように乗り越えた人のほうが多いんですよね。

とりあえず週末に帰ってみます。
そのとき、本当に「我慢出来るかどうか」がわかるような気がします。
もしくは「我慢することに決められるかどうか」ですが…

お礼日時:2007/09/21 07:49

No.4です。

お礼ありがとうございました。
>親も大きな手術はしましたが健在で、海もわたらずにお金さえ出せば会えるところに住んでいます。

手術成功して良かったですね。^^
もしかしたら、そういう不安要素もあったんでしょうね。

アドバイスしたけど、簡単に帰れない所だったらどうしよう…と。
少し不安でした。
海を渡らない場所で良かった。

今度の3連休に帰るみたいなので、家族に会ってまた元気をもらって来てください。

月曜日から仕事の方も頑張って下さい。
陰ながら応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手術があってから、「親がいなくなる」ということがリアルに考えられるようになっていました。

でも、他の質問を検索してみると海外に留学している方や事情があって絶対に帰れないという方…
そんな方達から見れば、甘いものですよね。


新幹線と在来線で5時間ほどかかりますが、一度会いに行ってきます。

今怖いのが「帰ったあとに、東京に戻りたくなくなったら…」ということです。
おそらく、このままずっと地元にいたい、と思うことになると思うのです。

とりあえず、連休に帰ってみます。
「帰りたい」と泣いている今、帰ったらどうなるのか。
わからなくてドキドキします。

お礼日時:2007/09/21 07:39

東京に馴染めないでいるだけでしょう。


田舎から出てくるとテンポが違うし、言葉も違うし、人付き合いも違うし、周囲が暖かくなくてドライだし・・・
もうちょっと頑張ってみれば? 考え方は変るものだから。一年間頑張ってだめなら帰ればいいんじゃないの?
たとえばこう考えてみたらどうだろう。
俺は一年経ったら田舎に帰る。田舎では楽しく暮らしたい。そのためには「東京で失敗して逃げ帰ってきた」ではどうも体面が悪い。少なくとも一年間東京で暮らして「東京の生活はこんなものだ」ということを体験し、今後の人生に生かしてみよう。それが今の目標だ。一年後必ず田舎に帰るのだから今の東京生活が楽しくなくてもそれは我慢できる。勉強の一年だ。
こう考えたら楽になるさ。そして一年やってみなさい。案外東京に慣れて考え方は変ってるかもしれないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テンポ、言葉、人付き合い…目に見えて違うとは感じないんですが、些細な違いがストレスとなって蓄積しているようにも感じます。

1年…そうですよね。1年経てば、帰っても言い訳がたちますよね。
1年って短いですよね。12回給料をもらえば経ちます。
1年、頑張るとかそういう言葉ではなく「我慢」。時間が経つのを待ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/20 20:56

>夢だった職種につくことも出来


夢だった職種につけたのに何故、後悔するんですか?
ホームシック?

休日に田舎に帰って家族に会って来ればいいじゃないですか?
そして、また仕事をして、休日に家族に会いに行く。
交通費も結構かかるかもしれませんが、高速バスを利用するとか。

仕事にも張り合いが出ると思うんですけど…。

いつも家族の中にいると、家族の暖かさも分からないままですが、やっぱり家が一番と思えたのは家を離れたから実感できた事ですよね。

今度の3連休を利用して家族に会っては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>夢だった職種につけたのに何故、後悔するんですか?
わかりません。
親も大きな手術はしましたが健在で、海もわたらずにお金さえ出せば会えるところに住んでいます。
なのに、毎晩「もう二度と会えないんじゃないか」「自分は親不孝なんじゃないか」と考え、泣いてしまいます。

何故二度と会えないと考えてしまうのかがわからず、泣いてしまいます。

「仕事があるから家に帰れない」と思っていたのですが、幸いなことに休みは暦通りとることができます。
考え方を変えて、しばらくは「週末に家に帰るために稼ぐ」という考えで働いてみようかと思います。
3連休に帰ってみようと思います。
また、しばらく泣く生活が続くかもしれませんが「帰れないことはない」と思うことにします。

お礼日時:2007/09/20 20:53

二年がんばってみませんか!


きっと変わると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変われるかどうかわかりません。
わからなくて、不安で毎晩泣いています。
でも、だからってこんなに早く判断するべきではありませんよね。
二年はもつかわかりませんが、1年くらい考えてみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/20 20:46

僕も東京で働いていました。


地方からの就職で3年間。
当然のようにすぐ僕も帰りたくなりました

今思えば普通に感じるホームシックでした
環境がすべて変わり、何故自分がココにいるかも、何故これを続けていかなければならないのかも関係なく、ただひたすら帰りたかった

ちょうど数年前に海外出張へ行ったときもそうでした
インドに行きましたが、環境もですが、食事、言葉等色々な壁を感じたのは事実です

その時に感じた気持ちと東京で感じた気持ち、それぞれ悩んでいたときの自分には別物だと思っていましたが、今冷静に考えれば、それほど変わらず少しでも今までに近い環境に戻りたいという点では一緒でしたね

生活が変わると、それはもちろんすんでいるところが同じでも、たとえば働く先が変わることで労働時間が変わることだけでも、相当気持ちの中で違和感を感じました

出来るだけ生活すべて元に戻したいって。

あなたにとって今はただ自分が後悔しないために選択すればよいと思います。
誰にとっても間違った選択は無いと思います。
他人にどう思われるかなんて後から考えればたいした問題ではありません。
ただ、1ヶ月でリタイヤしたことを事実としたとき、これからの就職は有利か不利かあなたにとっての人生を描いた方が良いと思います。

東京から帰りたくなった当時、
まずは整理しました。

何がしたくて来たのか
何が出来たら納得できるのか

わからなかったり、わからなくなったら帰った方が良いでしょう
ただ、わかってたけど今わからなくなっただけでしたら、はじめの頃を思い出すしかないでしょう。

おそらく就職して1ヶ月では有給休暇も取れませんし、欠勤は即解雇につながりかねませんからね。

僕は、その自分の目的のものが手にはいるまでは頑張ろうと思いました。
その代わり、どんなにお金が無くても長期休暇も含めて家に帰りたいときは帰りました。土日だけでも。
電話も沢山かけました。

そして好きな人とつきあいました。

普通の若者の行動でしょ?
なんて言われてしまいそうですが、絶対的な自分の味方が欲しかったのは事実です。

辞めた後は、
「夢だった職種」で生活していくかどうか
その時必要なのは「経験」と「スキル」です。
それを失って別の仕事をしても良い覚悟で帰るのであればそれで後悔無いと思います
僕自身は正直、やめなきゃよかったなかぁと20年たった今でも(だから?)思います。
今になれば、「もう一度」は出来ないと思います
それを乗り越えれば何かがみえるかもしれませんし、帰れば幸せが待っているかもしれません。

意外に帰ってみると普通の日常が待っているだけかも?
僕はまさにそのとおりでしたが^^;;

今の辛さは今が一番辛い
それは事実なので、帰りたい気持ちが間違っているとは思えません
そこで帰るかどうかも決断するのはあなたです。

ただ、少なくともその決断まで、決断の後、あなたに少しでも後悔することが少なくなればと祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームシックというものがはじめてで、普通なのかどうかすらわからない状況に、回答者様の言葉が身にしみました。
一人暮らしが初めてというわけではなく、前は実家から鈍行で1時間程度の距離のところに暮らしていました。
そのときは2年半続きましたが、寂しいと思うことはあっても今のような状況になることはありませんでした。

「生活すべてを元の状態に戻したい」
まさにそんな状況です。

東京に来る前は「東京で働いていれば、ハクもつくし地元での就職も有利なんだから」とか「東京で結婚でもしたらそのまま永住しようかな」とも思うくらいの意気込みだったのに。

『意外に帰ってみると普通の日常が待っているだけかも?』

それはそうですよね。
「元に戻りたくて」地元に帰りたいと思っているんですから。

今決断するのは早過ぎますよね。きっと後悔しますから。
自分の気持ちや今後の人生、家族のことまで考えてみます。
後悔しないと即答出来るようになるまで、それが来月になるか、来年になるかはわかりませんが、考えてみようと思います。

お礼日時:2007/09/20 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A