アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全くの初心者に対して引き継ぐとして、業務のTODOリストだけ引き継ぐのって不親切だと思うのですが、世間的には資料があるだけマシでしょうか。
私は引き継がれる立場なのですが、今まで経験した業務とは畑違いなのでお恥ずかしながら初心者に等しいレベルです。
ルーティンの事務仕事なのでマニュアルもあるものかと思っていましたが、引き継ぎでもらったのはTODOリストだけでした。
もちろんTODOも大事ですが、知りたいのはそのタスクをどう処理するのかであって…。
私が引き継ぎをするときには新入社員が見てもわかるように因数分解し(実際見てもらったりもしました)、知ってたら便利な裏技も書くようにしています。
私が過剰サービスを提供していただけで、TODOだけでも資料があるだけマシでしょうか?
資料としてはTODOだけでも口頭で説明してくれればまだいいですが、そういうのもなく…正直めちゃくちゃ不親切だなと思っています。

A 回答 (3件)

そもそも業務マニュアル的なものは、会社や部署で整備しておくべきものだし、新人や新人レベルへの指導教育も、部署が行う仕事です。



それを限られた時間で速やかに行われるべき業務引継に求めるのは、酷と言いますか、業務引継には、過度な期待はしない方が良いですよ。

言い換えれば、新人や新人レベルを後任者として迎え入れる場合には、部署として迎え入れる準備や体制を整える必要があります。

従い、「被引継ぎ者が不親切」と感じるのであれば、「部署として受け入れ体制が出来ていない」と考える方が妥当だし。
逆に言えば、後任者が判らないことなどがあれば、部署の人には遠慮なく教えを乞えば良いです。

一定レベル間の引継ぎであれば、「引継書いる?」みたいなケースもあるし、それくらいの方が、引継ぎとしては理想です。

一方、被引継者と引継者の力量や経験にギャップがある場合、そう言う人事を選択したのは会社や部署の責任だし、その負担は会社や部署が背負うべきもので、被引継者に押し付けるものでもないでしょ?

具体的に言えば、新人レベルを招き入れる場合、普通は被引継者の仕事は、全てをいきなり後任に引き継がせたりせず、部署の他のメンバーが出来る状況にするんです。
    • good
    • 0

普通は、オペレーションマニュアルと


引き継ぎ書(2-3枚の文書)があります。

貴方の受け取ったTDリストはやり残した、
日々の継続作業の一覧でしょうか?それも引継ぎの一部です。

管轄している、管理者に相談すべきでしょう。
サラリーマンは常に、上司には、報連相。
    • good
    • 0

不親切ではありますが、よくあることですねー。


「何をするのか」は引き継がれてるけど「どうやってやるのか」を引き継いでいないパターンですね。かなりしんどいんですが、そういうケースは前任者のやり方がめちゃくちゃ効率悪いことが多かったりしますから、最初は大変ですが自分なりのやり方を確立していくほうが早かったりもします。
とはいえ、畑が違うのは大変だと思いますので聞きながら試行錯誤しながらって感じにはなりますよね。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!