
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
真冬の極寒の朝にFRの2速が入りにくくなる事から、ギアオイルで違いは出ると思いますが、だからと言って純正以外のギアオイルをあえて選ぶ気には私はなりません。
入りにくいのは、トランスミッション前半部の回転をシンクロナイザーがしっかり働いて合わせようとするのに、冷えたハチミツの様にギアオイルが硬くてトランスミッション前半部の回転の邪魔をするからだと、私は考えているのですが、シンクロナイザーをしっかりグリップさせなければならないので単にギアオイルを純正以外にするのも私は違うと思います。
運転上の改善策として、シンクロを理解する。シンクロの使い方を理解する。これに尽きると思います。
マニュアルトランスミッションのギアーチェンジは、トランスミッションの前半部と後半部との間、この部分の接続や切り離しです。トランスミッション後半部はタイヤと強制的に繋がっておりますが、トランスミッション前半部はクラッチにより、エンジンと繋がったり切られたりします。クラッチが切られている間はトランスミッション前半部は宙に浮いた状態で回転はそれまでの回転数から止まる方向で止まります。これを次のギアーの回転数にしてから本接続させるのが”シンクロメッシュ”なのですが、もともとこれには時間が掛かるのですよ。そこは理解しておかないといけません。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13000194.html)の No.8
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12995208.html)の No.10
No.3
- 回答日時:
>早くシフトチェンジができるようになるんですか?
早く・・・・については保証できません。
抵抗が小さくなるので、その分必要な力は少なくなるのは確かでしょうね。カードを使った手品、まさに目にも止まらない速さで指先を動かしています。
カード一枚、あなたの力だけでも十分その速さは出せるはずなんですよ。
現実にはできませんね。
No.2
- 回答日時:
昔は、0-400mのため、ミッションOILをATFを入れた事が有りました。
確かに整備されたミッションはシフトが軽く早いです。
しかし、数回の走行のため。走行会後は正規のoilに交換です。
焼き付き故障は避けたいから。
No.1
- 回答日時:
ミッションの構造も有るので適正なオイルなら粘度が柔らかいのと焼き付く事に因果関係は無い。
デフオイルはそれなりに粘度は有ります。
昔のエンジンは5W30のオイルはダメな車種も有った。
ミッションオイルはエンジンオイルでも短時間なら問題は起きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
至高VS究極
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
レブル250を買いたいのですが身...
-
レクサス車の G-LINK LCMPⅡ 契...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
日立と日産
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
シーバス(スズキ)釣りでのケ...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
千葉トヨペット(勝又グループ)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報