重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来月から地元に帰り、元彼と再同棲する予定の私です。
別れてから1年経ちます。要するに復縁です。
しかし地元に戻る直前で悲しい出来事が。それは、信頼関係が成り立っていないことです。少しの時間連絡が取れないと、「遊びに行っていたのでは?」や仕事にいっている時間も勝手な妄想や憶測を立てられ「ほんとは仕事行ってないで男といた?」などあることない事を言われ私は息苦しいく心も苦しいです。彼のことは本当に家族と同じくらい好きなのですが、このように苦しいことも多いです。この間もこれ部類で追い詰められ、過呼吸を起こし、命をたとうとまでしました。私は「心が弱いからね」「メンタル鍛えていこうね」といつも言われます。お互い結婚を視野に再同棲するつもりです。妄想癖や疑ってくる癖はだんだん落ち着いていくんですか?

わたしは彼の元に帰らないほうがいいのでしょうか…?

A 回答 (8件)

冷静に考えてください



楽しい恋をしてください

ケンカとかをして辛い時
苦しい時はあると思います

束縛的なことは限度があります

自分にとって苦しい束縛は我慢なんてしないことだよ

相手にとってもあなたにとっても幸せではなくなるよ

それにその彼

愛し方 間違ってます

同棲をして戻れなくなる前に
自分自身を大切にしてください
    • good
    • 0

妄想癖は一種の精神的な物で放っておいて、治ることはないです。



それを言葉で言って
無理矢理に辞めさせれば、その人は、うつ病になります。

その人は、そういう人なので
苦労すると思いますよ。
復縁は辞めた方が良いです。
    • good
    • 0

私も彼の元に帰る事はお勧めしませんが、どうしてもというのであれば以下の事は破らないように絶対的な制約を立てましょう。



・お互いのプライベートを尊重する。
・お互いのプライバシーには干渉しない。
・異性に会っても自由恋愛の範疇だと割り切る。
    • good
    • 0

直るどころかエスカレートしますよ

    • good
    • 0

同棲は止めた方がいいです。


「妄想癖や疑ってくる癖」というか、過剰な束縛ですよね。
本人に自覚がない限りエスカレートする可能性が高いですし、下手するとDVに発展します。
すぐに別れろとは言いませんが、少なくとも同棲は止めて下さい。
でないと質問者様の心が壊れてしまいます。

距離を取りつつお付き合いして、本当にその人でいいのか、その人と一緒になって質問者様が幸せになれるのかを見極めましょう。
一緒に生活する以上、好きなだけでは幸せになれるとは限らないですからね。
    • good
    • 1

結婚はおろか、帰っても早々にまた別れる事が目に見えています。


彼との連絡自体を絶ちましょう。
    • good
    • 2

戻らない方がいいです。



>妄想癖や疑ってくる癖はだんだん落ち着いていくんですか?

よほどのことがない限り治りません。
信頼を築くのは時間がかかることです。

今、あなたを信頼していない彼があなたを信頼するには、ものすごく時間がかかります。
本人が、疑うのはあなたに失礼だと自覚し、あなたを信じる努力をしないとダメです。
彼はあなたを疑って不安になるのは、あなたへの愛だと勘違いしているので、疑うことを本気で悪いとは思いません。

そういう人の疑いを消すには24時間ぴったりと隙間なく一緒にいるしかないです。
そんなことムリです。
彼にしてみると、離れている時間があれば、疑う余地があるのです。
好きだから心配するんだ、と彼は言うでしょう。

相手を信頼しないのは相手への愛ではありません。
自分への愛です。
自分が傷つくことを恐れているだけです。

そういう人との同棲や結婚はやめた方がいいです。
    • good
    • 1

心配症、束縛は治りません。


やめときましょう!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!