アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄道の安全管理マニュアルというのは死人でもでないと変えられないんですか?

昨日の東京メトロの緊急停車の件でホームに着いているのにドアが開かないなんて考えられないでしょ。

少し前の京王線の放火の時もそうでした。


ドアが開かないことで人が死んだらそれは鉄道会社の失態です。

A 回答 (5件)

明らかに、今のホームドアの欠陥だと思いますけどね。

電車の運転手さんは、放火事件の時は、非常停止ボタンを押さないでくださいと回答されてましたが、それは心理的に難しいのではなかろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

鉄道関係者が状況判断できないのにパニック状態の客が冷静な判断ができるはずはありません。

ドアが開かないドアを開けないのはシステムとマニュアルの問題で鉄道会社は何も学んでいません。

認めないでしょうけどね。

お礼日時:2022/06/27 14:37

鉄道のみならずどのような安全マニュアルも時代状況によって常に見直されていますよ。

特に技術の進歩で安全マニュアル等が変わる場合が多いと思います。

仰っている電車の緊急ホーム停止時のドアの開閉は、ドア開閉により乗客の安全性を確保できるかだけでなく、乗客がホームに降りてくることで他の危険が発生しないか、消火活動等他の危険防止対策の妨げにならないか、なども判断していると思います。電車の中で危険があればホームに逃げたい気持ちはわかりますので、なぜドアを開けないのか、事業者の説明が必要と思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームに着いた状態でドアを開ける開けないがそこまで議論になりますかね。

お礼日時:2022/06/27 10:52

あまりそれで責めてると、全部運賃に跳ね返るか、居直って「突然の犯罪者には対応できませんので、納得できる人だけ利用してください」とされるかだろうね。

ホームドアも自殺者がいなけりゃ生まれていないと思うしね。鉄道会社は最善とコストと利用者の負担を兼ね合わせて考えていると思うよ。
元を正すなら、一番犯罪の多い無職の人を管理制にすることなんだろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドアを開けてください、だけも出来ませんか。

お礼日時:2022/06/27 10:50

東京の地下鉄の駅には転落事故防止のホームドアが設置されています。


 昨日の事件では乗客が緊急停止ボタンを押したため、車両のドアがホームドアの開口部でないところに停止したのです。
 仮にドアが開いても仕切りを越えてホームに移るのは大変ですが。
「鉄道の安全管理マニュアルというのは死人で」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知ってます。

だから言ってます。

お礼日時:2022/06/27 10:48

>鉄道の安全管理マニュアルというのは死人でもでないと変えられないんですか?


鉄道会社が、如何に考えるかだけですね。

ホームドア設置するなら、駅での緊急停止時でも
ホームドアの場所に停まるようにシステムを変えるだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りです。

システム変更で可能なことをなんで安全の為とか混乱を防ぐ為とかいって頑なに変えようとしないのか理解できません。

お礼日時:2022/06/27 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!