プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

働かざる者食うべからず

働いていません
死ぬべきとは思っています
恐ろしい元夫から離婚して病気の子と健康な次男と3人暮らしです
親は毒親のため一緒に住むことが困難です
長女の夜間の看護もありボロボロで
入退院を繰り返す為働けません

やっと落ち着いたので働き始めましたが
また入院
働いていることが迷惑だから職場からは
やめてほしいと思われてるはずだと
親から言われ
やめようと思います

もう死ぬしかないなぁと、考えますが
子供が可哀想なので
どうにかやって生きなければと思いここまで来ました
でも最近、やっぱり、もうこれ以上生きることは難しいし希望もないと思い、死に方を計画しているところです。まだ未定なので、「じゃ早く死ねよ」
などの言葉は不要です。

死ぬにしても
周りにお金や迷惑をかけますので
死に方はまだ考え中です。

風俗で働き生きていく方法も考えましたが
大変わがままだと思いますが
親や周りにバレると思うので避けたいです。
我儘なのは承知ですので
「本当に困ってるなら風俗で働け」
などの言葉も不要です。

皆様なら生きますか?死にますか?

A 回答 (7件)

生きますか死にますか?と質問するほど切羽詰まっているのなら、まず毒親と縁を切る覚悟を決めたらどうですか?



「毒親」とならば、親を失ってもかまわないでしょう。
親にいろいろ言われて適応障害になったことがあるのなら、それを理由に親と断絶してしまえばいいです。

毒親といいつつ、親の言葉を受け入れているから、物事が堂々巡りにして解決できなくなってるのです。
解決不能になるから死んで一気に解決するしかないという話になるのです。

生活保護になって親が何と言おうと気にしない。
親が軽蔑したら、あなたも毒親を軽蔑し返せばいいです。
口で言わなくてもいいです。
親が何を言おうと、「あ、そう」と聞き捨てて知らんぷりしていればいいです。

毒親でも子供(あなた)を育ててきたのです。
あなたも子供を育てることはできるはずです。
そのためには、毒親ではなく、ソーシャルワーカーとか社会制度に期待してください。

毒親はもう切り捨ててしまってください。
毒親に縋りついているから、子育て問題が解決しないのです。

あなたはもう毒親の「子供」ではないです。
自分の子供の「親」なんです。
毒親から離れて、精神的に自立してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

離れさせてくれない親から離れたく、そのために10年以上もがき苦しんできました。
親から離れた地域に住むことが私の夢でした。
今回は親に何も告げず隣の県に引っ越そうと思います。
そういうご意見を聞けて我に返りました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/27 14:15

「母子寮入居についてソーシャルワーカーさんから提案」には、質問者さんの母親の同意はいらないはずなのですが、親の意見と反対の言葉にしたがうのは自由でしょうが、その判断をしたのは、ご自分ですので、責任はすべてご自分にあるということで、今後の厳しい状況を、自力でなんとかしてください。



結局、死にたいというのであれば、止めようがないので、同情してもお金を出してくれる人や政府や自治体に支援団体等が一切ないという、現実を厳粛に受け止めてくださいな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

母子寮や生活保護を受ける=両親からの軽蔑の言葉や態度に毎日耐えながら精神病再発という恐れがあった為、言う通りにしております。
自力でなんとかする為に必死で悩んでいます。

生きるか死ぬか、皆様ならどうしますか?
という質問のご意見をお伺いしたかったのですが。。
「死にたい」
という結論には至っておりません。
考え中です。

お礼日時:2022/06/27 14:21

母親が働けない訳でもないのに、子供を施設が引き取るというのは、通常不可能ですので、直系血族の相互扶養が原則ですから、元夫や、元夫の親、ご自身の親に連絡して助けてもらってくださいとなるのが基本です。



死ぬか生きるかについては、正直なところ質問者本人で決めて欲しいのです。

この場合、質問者さんが自殺等をすれば、元夫、元夫の親、質問者の親と別居している状況であれば、事件が認知された時点で、警察がお子さんたちを保護して、すみやかに親族に引き渡すか、親族が拒否した場合は、児童相談所での、一時保護になり、その後の家庭裁判所の判断に基づき、児童福祉施設への入所が行われるはずです。
(長女への、合理的かつ人道的な医療行為は行われるので、入院費用などの心配を、その時点で既に亡くなっている質問者が心配する必要はないと思います。形式的には、施設から親族等の関係者に支払えないかどうかという打診はありそうですが・・・。)

細かいことをいえば、質問者さんの自殺等で発生する損害賠償の請求はお子さんたちに負の資産として相続されるので、死亡後10か月以内に相続放棄の手続きをしない限りは、お子さんたちに支払いの義務が発生します。法律に定められた火葬の費用についても同様な扱いになると思います。納骨はしなくても、犯罪にはならないので、そのまま遺骨を保管することになるのでしょうが、直葬でも通常は無償ではないので、それを誰も支払いたくないとなると面倒ですね。
https://so-zo-ku.com/article/funeral/cremation-c …

素人考えですが、先に市役所の福祉や、児童相談所、病院のケースワーカーなどの、相談窓口に話をするしかないと思うのですが、相談に行っての助言について納得できないのであれば、どうもこうもないと思います。
生活保護の申請が一般的には適用できると思うのですが、母親が働く力がある以上は、世帯分離の手法を使えれば使うしかないような気もします。
https://pstr.jp/hogo/

ケースごとの判断になるので、生活保護の申請を出す窓口の担当者や、決済をする自治体の方針によるので、長女の看護が、長期入院と同等と認められるかは、実際に相談してみるしかないと思います。長女さんの病気が、難病認定や、障害児としての手帳交付の対象であれば、比較的弾力的な対応が期待できるとは思いますが、それについても、ケースバイケースだと思います。

風俗業での勤務がお嫌いなようですが、法令の範囲内のサービスの提供は問題ではありませんし、納税の義務を行っていれば、税務署に目をつけれられる可能性も皆無です。いわゆる風評被害については、その被害を受ける「親や周り」に経済的支援をしてもらえないのであれば、その人たちへの風評被害については社会通念上は認められるので、風俗で働かないという判断は任意ですから、効率的な労働を選択しないということでの貧困は、自己責任となります。
この場合は、働けないのではなく、仕事内容を自分で選別して嫌だから働かないという解釈が正しいと思いますよ。
(母親の風俗業での勤務歴が、お子さんたちの交友関係や、結婚等にマイナスになるのは否定しませんが、職業の貴賤は風俗業に限らず世の中に存在しているので、それを働けない理由にするのは、単なるワガママです。)

今の職場について、その職場の関係者が、子供が入退院を繰り返すから迷惑なので、離職してくれといっているのであれば、争うにしても従うにしても、やむを得ないのですが、なぜに親が意見をいうのかが不思議です。
残念ながら、毒親の基準が曖昧なので、自分たちとの同居を親が勧めているならば、それを拒むのも任意なので、生活保護の認定や、お子さんたちの児童相談所への入所には、マイナス材料になると思います。それこそ、孫に対する虐待が母親である質問者不在の間に発生すれば、とてもわかりやすいですし、質問者さんが親から精神的な被害を受けて、それによりPTSDを発症したという診断書があれば、毒親ではなく、犯罪者として処罰が行われるので、同居をつづけられないという合理的な判断ができると信じます。

最終的な方法は、ご自分の判断なのですが、自分が死んだら子供がかわいそうといって、一緒に死にたいという心情は理解できますが、自分が死ぬ前に、子供を殺すというは、普通に許しがたい犯罪行為なので、誰も同情や支援をすることができないので、自分が自殺しそこなった際には、2人とも殺していれば、情状酌量の余地が少ないので、実刑は免れないという判例があるので、お子さんたちが確実に死んで、ご自分もきっちり死亡しないかぎりは、今よりも悲惨な現実が待っているだけです。

公的支援や、親族による支援を、結果として拒否しているケースになるので、自己責任でなんとかしてくださいというのが、正しい意見なのだと信じます。

最後に、自死については、ほう助した人に対して以外は法律上の罰則もないし、自死という行為が宗教上の禁忌になるケースが多いですが、その家族が共同体から不当に排除されるケースがあるだけで、さすがに殺されたりはしないので、苦しければ一人で勝手に死ぬという自由は、ご自身の判断で大丈夫ではないでしょうか?
(母親が自殺していると、基本的に子供は楽しくないと思うし、得をした気分にはならないと思います。ただ、すでに十分複雑かつで、不幸な家庭のようですので、母親が死んでも死ななくても、お子さんたちの最悪の状況はほとんど変化がないかと思います。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親の関係で適応障害になった為
それが同居できない理由です。
風俗で働かないとですよね。やはり。
性病や身バレの恐れ、バレた際社会的に抹殺され子供も可哀想だと思い悩んでいます。
あなたが同じ立場なら、子持ちでも風俗店で勤務するということでしょうか。
子持ちでも風俗勤務をされている方は多くいますがし軽蔑はしません。
ですが私の考えとしては子供が可哀想だと思ってしまいます。
死ぬよりはそっちの方がマシなのかもしれませんが、悩みます。

お礼日時:2022/06/27 14:30

生き物ってのは 生きるために足掻き藻掻きするもので 死に至るその時までは 歯を食いしばっていくべきだと思っている。



世界は厳しい。
植物は良い場所と光を求めて 互いに毒を出したり 上から押さえつけたりしている。
野生動物は 日々安心できず 飢えと病気と怪我と老いと 喰らわれる恐怖と 自らの望む良い状況を求めて戦っている。
人間だけが 安寧と快楽の中で生きて良いはずがない。

子供が自立するまでには まだ多くの紆余曲折がある。
親がいた方が 少なくとも痛みは分けられる。
貴方がしっかりしないと 子どもは一人で更なる苦痛にあえぐ。
それは少々 可哀そうに思う。

人はそんなに 多くのものはいらない。
大切なものは一つか二つあれば十分。
胸にしっかり抱いて歩けばいい。
    • good
    • 2

お疲れなんですね。


その親、
働いていることが迷惑だから職場からは
やめてほしいと思われてるはずだと

働いてる事が迷惑って!!!そんなのは、あくまで当事者と職場の人が決めること。部外者が言うことでない。私だったら、じゃああんたがその分払ってくれるの?って、喧嘩しますね。

子供がいるのに、死ぬなんてやめましょ。
後々、お母さんなんでいないの?って周りに聞かれて、突然自殺したんだ、と言わせる気?たとえお金がなくても、お母さんと一緒にいたいでしょうよ、あなたの子供達は。

死ぬ覚悟あるなら、死ぬ気でこの世を生きることを頑張ってみてくださいよ。人生は思うほど地獄じゃない。行動を起こさない人が苦しんでるだけ。

あなたの人生が今どん底なら大丈夫です。底まで行ったら今度は上がるしかないから。これ、私の母の言葉です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまで必死に努力してきたつもりでしたが、努力のしすぎで心と体の調子を滅茶苦茶に壊してしまって反省しております。
子供がいなかったら既に死んでいたかもしれません。
どん底まで落ちてはいないかもしれませんが、今後いい方向に向かえると思いながら生きていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/27 14:18

生きますよ。



まず仕事についてですが。
>やめてほしいと思われてるはずだと
>親から言われ
質問者様の親御さんがどんな方なのかは分かりませんが、少なくとも質問者様は毒親だと認識していらっしゃるのですよね?
ならばその意見をまともに聞く必要はないのではありませんか?
信頼していない人の意見は右から左でよいのです。
働く人間として私個人の意見を言うなら、休みがちな人の仕事をカバーするのは確かに大変です。
でも居ないよりは居た方がいいに決まってますし、休まざるを得ない事情があって、報連相ができる人なら問題なしです。
自分勝手にちょこちょこ休む人より全然いいです。

行政に相談はしてますか?
受けられるサービスは全部受けてくださいね。
看護についても人に委ねられるところは委ねてください。

繰り返しますが、信頼できない人の意見はスルーして下さいね。
聞き入れる意見は取捨選択が大切。
聞く必要のない意見に惑わされることのないようにしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親が
「お母さんも人を雇う立場からして言えば辞めてもらって違う人を雇いたいし迷惑」
と言っていたので
そうなのかと思いましたが、
そうやって言って頂けて少し心が救われました。
今後何度も入院を繰り返すようであれは退職しますが、まずは復帰し、今すぐに辞めるという必要はないかと思いました。
生きていても良いかもしれないですね。
もう少しこれまでより一層努力します!

お礼日時:2022/06/27 14:13

子供は何歳ですか?



生活保護申請はしてみましたが?
そのあたりも含めて、市役所で生活相談をしてみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

病気の子は5歳です。
親が子供の病院に来て
「生活保護なんてなったら大変だから説明しないと」
と言っておりましたし
母子寮入居についてソーシャルワーカーさんから提案されたのですが
それについても母は軽蔑した発言をしていた為
できません
両親から言われ続けたことで適応障害になり何もできなくなった過去がある為、親の意見と反対のことはやめています...

お礼日時:2022/06/27 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!