
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ツーリングバイクとは持ち主が「ツーリングに行く」と思ったら、それがツーリングバイク。
ツーリングバイクなんてカテゴライズそのものに意味は無い。公道を見てみればビジネスバイク、オフ車、アメリカン、前傾のきついスーパースポーツまでツーリングしてます。
メーカーが公道用に開発したバイクならほぼ全てにツーリング適性や面白みがあるので、ツーリングバイクじゃないバイクなんてサーキット用のレーサーくらいしかない。
バイクのメンテ頻度も公道用バイクなら大体一緒。
質問者は過去、バイクに関する質問を数多くしていて、それらへの回答を得ているので、その回答の中から探せるはずですよ。
過去質問と回答を一度、まとめてQA集をまとめてみてはいかがでしょうか?そうすれば今までの労力も報われるかと。
No.3
- 回答日時:
ツーリングバイク、とかツーリング向けバイク、なんてジャンルは無いですよ。
リッターSSを使う人がいればカブなどの原付で日本一周する人もいます。
メリットデメリットなんてものは車種毎の特徴や性能等を自分の価値観でどう判断するか、ですね。
根本的に考えておられる事が間違っているようです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクに乗るのが怖い!(教習中)
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
排気量についての素朴な疑問
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
バイクのマフラーに関して
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
会社からレンタルのバイクで保...
-
GIVIのBOXって外れやすいの?!
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
通勤でスーパーカブ110はしんど...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
ご近所 バイクの騒音について
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
オートバイ 水平乗りの効果につ...
-
バイクの取り回しと重さに慣れ...
-
免許証に記載されている「大二...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク乗り
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
原二スクーターのタイヤ径について
おすすめ情報