
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お忙しいんでしょうね。
学校の推薦書類を書き直す時間がないのですね。
学校の推薦書類を受け取る立場から考えますと、
その訂正印が、ほんとの訂正印だとわかれば良いとおもいますので、
1回目の訂正印の後を、再度、訂正印で重ね押印して、
何が押されているのか、完全に分からなくします。
訂正印が丸印なら、押印する際に、回転させながら押印ください。
小判印は、できませんので。
そのうえで、そのとなりに、もう1回、訂正印を押印ください。
No.3
- 回答日時:
訂正印の意味はなんでしょうか?
公文書、契約書のように、間違った記載は、消線し、本人の印で押印するか
2字抹消、二字訂正として、本人の印を押印。
この場合の本人の印は、公文書、契約書の当事者本人です。
文書の作成者ではありません。
貴方様は、どの立場で、何のための訂正印を押印しているのでしょうか。
一般的に、企業で使う訂正印は、個人の訂正印なので、
誰が、訂正したのかを判別できれば良いという意味ではないでしょうか。
その場合なら、もう1度、訂正印を押印すれば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
読めなくても、訂正印を押しているのが分かれば問題ないでしょう。
だったら訂正印なんか元々不要なのではということですが、実際その通りであり、我が国の美しき伝統だから、みんなさして疑問にも思わずやっています。
金額の訂正や、余程重要な書類の訂正でない限り、形だけ整っていれば誰も文句は言いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大家しています。警察から電話があり、以前夜逃げしていった人の滞納額いくら?
金銭トラブル・債権回収
-
妻から、引っ越しのため転職をしてほしいと言われました。妻の両親て私の両親も言っているのですが 東京の
転職
-
義父の告別式の後、参列頂いた四人で寿司屋に飲みに行ったのですが、周囲から非常識と言われました。葬儀後
葬儀・葬式
-
4
コロナが流行り出す前、ラブホテルにデリヘル嬢を呼びました。 来てくれた女の子にシャワー浴びているとき
その他(業種・職種)
-
5
バイトを辞めたい
アルバイト・パート
-
6
子供会の役員選出で嫌な思いをしたのですが
学校
-
7
土井善晴さんの親子うどんです。 見かけは何点ですか?
レシピ・食事
-
8
残業について 10月に配属された新人について現在まで残業をしていない状況です。 私はそれについて特に
新卒・第二新卒
-
9
デリって本番してる人多いんですか? 27歳の男性ですが、前出張でホテルで暇だったので、デリを初めて呼
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
通帳を無くしました、預金はどうなりますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
地震保険がおりないと言われました。 いったい何の為の地震保険なのでしょうか? 今回の地震の被害は我が
損害保険
-
12
スシローですよ!
その他(家族・家庭)
-
13
会社が銀行印を作ってくれるんですが、よくある事ですか? 新卒
新卒・第二新卒
-
14
印紙を間違えて張ってしまった
印紙税
-
15
飲食店で開店同時くらいに行くのは、あまり良くないという例はあるでしょうか? 何らかの理由で。 ※一番
飲食店・レストラン
-
16
都内でスナックをしております。 日本酒をメニューに入れたいのですが、獺祭と久保田でしたらどちらを入れ
お酒・アルコール
-
17
チーズケーキ2個と1個100円のシュークリームを3個買い、千円札1まいで支払うとおつりが360円であ
中学校
-
18
お会計で「990円です」と言っているのに しょっちゅうお客さんに1200円出されてしまうのですが、「
その他(買い物・ショッピング)
-
19
雇われ社長と大株主の資金トラブル
金銭トラブル・債権回収
-
20
黄金って読めますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バイトは受かったんですけど書...
-
5
人の机の上の書類は見ますか?
-
6
公文書などを提出する書類の日...
-
7
封筒の中身の書類の向きって?
-
8
履歴書等 郵送が遅れてしまっ...
-
9
公証人役場での確定日付の考え方
-
10
郵便はいつ届くの?
-
11
印鑑証明書を紛失してしまいま...
-
12
未加入期間国民年金適用推奨の...
-
13
市役所で、自分の実印の印鑑証...
-
14
郵便局留めの身分証明書
-
15
保険証を親にとられました。現...
-
16
新築の際業者に有印私文書偽造...
-
17
捨て印について
-
18
至急!会社への提出書類(送り...
-
19
入社書類を忘れました
-
20
印鑑証明書 発行について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
学校の推薦書類の間違えたところに対しての訂正印です。
予備の紙などが無いので、訂正印で訂正する必要があります。