電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FFとFRではどちらがドラテクを磨くのに適していますか?
またどのような車種(比較的安いやつ)が適していますか?

AE86とかはどうでしょうか?高いけど、、、

A 回答 (8件)

基本的に、FRです。



できれば、限界性能の低い車種が良いと思います。
マツダのロードスターかホンダのピート辺りが良いと思います。
    • good
    • 0

昔ヤマハがスタンウエイにも劣らぬピアノということで作ったピアノ。


当時世界でも第一人者と言われるホロビッツ?、に試しで弾いてもらったときの感想。「弾きやすすぎる」だったとか。
癖を知り尽くしたうえで、ドライバーの思い通りに操りたいというのであればFR。
車のほうである程度勝手に無理なく走ってくれて十分ならFF。
ということになるのかな?。
バイオリンの、ストラデバリーもそうらしいです。
上級者が演奏すれば弾きての思いに十分こたえたくれるが、素人が引けばジャジャ馬同然らしいです。
車の選択でどうなるというものではなさそうです。
    • good
    • 0

ドラテクの定義によると思いますが、走る・曲がる・止まるの基本を磨くという意味でしたら、駆動方式にかかわらず目の前の車になれることが一番です。



安いやつという段階でFRは消えると思います。すべて高いので。AE86は限界が低いので、楽しめると思いますが、どこかのおとぎ話じゃあるまいし、現代の軽自動車のほうが速いです。

私のお勧めは、軽トラです。基本通りやらないと走ってくれません。
    • good
    • 0

ドラテク? ドリテクですか? なら86でいいんじゃない?


安いというならロードスターの1つ2つ型落ちのやつとか。
FRでドリフトしても上手くなるわけじゃないけどね(おばあちゃんでもできるから)。
    • good
    • 0

「ドラテク」の意味が分かりませんが、運転技術という意味で言えばFFであろうとFRであろうと、それぞれ特性に合った技術というものはあると思うので、一概には言えないと思います。



例えばライン取りを磨くのであれば、重心が高く、荷室があり段ボールなど崩れやすいものを縦に積める(そして崩れても他車に迷惑をかけない)軽のバンが良いと思います。荷室に箱などを縦に積んだ状態で、山道で箱を崩さないような運転をするためには、正確なライン取りが必須テクニックになります。「紙コップの水をこぼさない」よりもさらにシビアなコントロールが要求されます。
    • good
    • 0

どの様な物をイメージしてますでしょうか?ドリフトとか?まず公道で派手なことはできません。

また漫画みたいに堂々とはできませんし、山道でも直ぐにパトが来ます。
それを承知の上で言うと、まずタイヤのブリップの低い物で走ることになります。何の変哲もない小型のFFでも、ブリザックでウエットだと、4輪ドリフトに持ち込めます(車にもよりますけど)鼻歌交じりにおお滑っているわとか思いながらアクセルだけでコントロールすることが、公道で出来る限界ではないですか?
パワーでタイヤのグリップを超えるのではなく、荷重移動で挙動をコントロールするのはFFでもFRでも同じなんですけど。例えばコーナーでアクセルオフで前荷重にしてリヤを流すなんて、駆動方式は関係ないですね。
とにかく事故らないようにね。
    • good
    • 1

限界が低い車が良いですよね。

    • good
    • 0

それは、もちろんFRです。


FFでも、磨けますが
どちらかと言えば、ドラテク向上にはFRもっと上ならMRでしょう!
安全性の逆と考えれば分かりやすいのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!