電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頭でっかちって言われるんですが具体的に言うと…?

物事に理由や意味がないと理解ができない、納得できない、?口癖がどういう意味?なぜ?(おおよそ、自分のことに限る)

あと宜しくないんですけど一度聞いた説明を忘れてしまう割に詰めてしまうところとか、、

大学の授業なんかは理解できないです。一対一でゆっくり教えてもらうとわかります。何なら中学の授業なんかも口頭での指示が苦手でした。

意味というよりも口頭での説明が理解しにくいということなのか…?客観的に私の現状を汲んでいただけますか?

A 回答 (3件)

【理由や意味がないと納得できない】と、【口頭の指示を覚えられない、理解できない】との両方とも、頭でっかちとは少し違う気がします。


理由や意味がないと納得行かないのは性格の部分だと思います。理由や意味を追求するために相手のプライベートに無闇に踏み込んだりなど相手に失礼なことをしないのであればただ単にそういう性格で片付けられると思います。

口頭での指示が苦手というのは障害か、あるいは怠慢だと思います(授業が難しくて理解できないはまた別)。
口頭での話や指示、説明は覚えられないならメモや録音を取りましょう。大して大事なことでないなら後から問い詰めるのはやめましょう。仮に後から聞き返さないといけない状況になったら相手への謝罪を忘れずに。
大学の授業は受けたことありませんが、スマホ等で録音を取ることはできますよね?
録音して後でゆっくり聞き返してみるなど工夫をされてはいかがでしょうか。1対1で理解できるのであればこの方法ならいけるのでは。
頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理由と意味を追求するは、自分のことについて質問する際が多いです。(ナルシストみたいですね…) 
リモート授業なんで録音はその担当教授によるみたいだから色々と作戦を考えます
ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/29 07:20

「頭でっかち」の一般的な意味は、知識や受け売りや一般常識や理屈に関しては充実してるが、知識にとらわれてばかりで、柔軟な発想や持論が持てない頭の硬い人のことを言います。


「人の話を理解しにくい」とか「忘れ易い」といったこととは全く意味が違うと思います。

思い当たるフシはありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理屈も時には大事だと思うけど知能が低いから充実はしてないですね。一般常識とか社会性も遅れてます。知識が身につけたらいいなと思ってるとこです。

理由がないと嫌で納得するまで詰めるのはどういった心理状態なのか…ちょっとその件で人と揉めまして、、(苦笑)

お礼日時:2022/06/29 02:17

考え方に柔軟性がないと言われていると思います。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報