性格悪い人が優勝

子供のころ、眠たくてうつらうつらしていると、
母に「山鳩がとまってる」と言ってからかわれたのですが、元の意味がわかりません。
友人知人も意味がわからないといいます。昔話などに由来するのでしょうか?
母はすでに鬼籍に入っております。出身は千葉県北東部です。長年の疑問です。

A 回答 (3件)

わたしも祖父に言われたことがあります。



日本国語大辞典 第二版には
「めに鳩が止まる : 眠い眼になる。」
とだけあります。

眠くてまぶたがくっつきそうな様子を、鳩のつがいが並んで止まっているのに見立ててからかったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!
ありがとうございます。そんな表現があったんですね!きっとこれが元ですね。
これをどこかで間違えておぼえて使っていたのかも。
祖父か曽祖父か…もっと先か。
弟は船をこいでる様子が、鳩が首をふる様子に似ているからでは?、と推測してくれました。

お礼日時:2005/03/31 15:01

 全く見当がつきません。


 ただ鳩は飼っていたことがあります。
 鳩の目を見たことがありますか。睫が長いんですよ。美人の睫とはこうだろうなと思うぐらい長いんです。ですから「瞼がくっ付きそうになって睫がはっきりと見える」ことをからかって「山鳩が止まっている」と言ったのではないのでしょうか。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにバサバサ睫毛ですねよ。子どもの頃、家に伝書鳩がいました。またたきをよくしていたかも。
主に揶揄の言葉だったので、本来の意味からは少しはずれた使い方をしていたのかもしれません。

お礼日時:2005/03/31 23:13

お母さんと同郷・同世代の人に話を聞いてみては?



あ、あと新聞やAM,NHKラジオに投書してみるとか…
(ご年配の方はネットなんてしないしね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
聞いてみたことがあるのですが、誰も元ネタ(?)を気にしたことがないようで、埒があきませんでした。
ラジオ、よいかもしれません。

お礼日時:2005/03/31 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!