アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生のレポートや文集や発表を見て思ったのですが、
最近の若者って昔と比べ文章力が落ちていませんか?

A 回答 (6件)

> 最近 昔と 比べ



いつといつのころでしょうか。 最近30~40年間 と 70~80年前との比較だと、違っている可能性は高いと思います。
50年前 1970年を境に、昔と最近をみると、高等教育進学率が20%以下、40%以上と大きく違います。 家庭の経済事情や教育についての親の考え方が反映している面もあるでしょうが、高等教育進学率が20%以下の時代では、大学生は知的に高い者の選抜組という面もあるし、当の大学生が「大学生であるという自負心」も影響して、発表やレポートにはそれなりの意気込みで臨んだ者の数も多いでしょう。
https://www.garbagenews.com/img21/gn-20211223-34 …
学業成績が中位のものも大量に大学に進学すれば、結果として、大学生全体の知的レベルも、レポートなどに気を入れてつくると言うことにも、差が生じるのは、あっても不思議ではないです。

そのことは、「最近の若者って昔と比べ文章力が落ちて」ということではないです。
調べ方にもよりますが、教育方法も、学習塾や各種教材などの充実も、70~80年前に比べれば、最近30~40年間の方が充実し、教育を受ける側の結果も上昇している可能性はあります。 70~80年前で現業職に就業予定であった層は、学業には力を入れることなく、日常会話でさえも実用本位のもので、文章力などつけてないことが多いです。 逆に、最近30~40年間、あるいはもっと最近になると、現業職のノウハウ習得や実業で力をつけるという志向性も消えて、「普通の大人」のコミュニケーションを身につける方向に、学業成績低位層もシフトしています。 若い層全体の文章力の分布を、70~80年前と最近30~40年間で比較すれば、文章が全くダメの人の割合は少なくなっている可能性が高いです。
「大学生のレポートや文集や発表を見て思った」の回答画像6
    • good
    • 0

何を持って劣化していると言うか、


などの問題はありますが、
劣化していると思います。

ここの質問を見ても、支離滅裂で
何を言っているのか、判らないのが
目立ちます。

まあ、ワタシも人のことは言えませんが。


絵文字・LINEが若者の読解力を奪い、
スマホが脳の発達を止める。

人類の知力は、1975年をピークに
劣化しているそうです。

原因は不明です。

仮説としては。

・福祉の行き過ぎ。
 何でも政府が面倒をみるので頭を使わなく
 なった。

・ネットで簡単検索が出来るので
 考えることをしなくなった。

・SNSなどにより、文章が単純化
 してきた。
    • good
    • 0

一概にそのように決めつけることは出来ないと思います。


しかし、PCやスマホの登場で、直筆で文章を書く機会が大幅に減少していることは間違いありません。教育現場でもPC・タブレットを使った授業が増えていますしね。

直筆の場合、文章の修正が簡単ではありませんので、文章構成を考えてから書く習慣が身に付きます。また、文章作成の参考のためにも、新聞や書物、小説などにも関心が向きやすくなります。
そういうことが原因ではないかと思われます。

今は、自分で考えなくても、ネット上の文章をコピペするとか、方々からコした文章を編集して繋ぐとか、そんな感じでも普段は過ごせますからね。
レポートなども、それらにプラスして自分の思い込みで記述し、校正が不十分なままで、他人には意味不明な文章を平気で提出する。そういうことなのでしょう。

PCスマホのお陰で、今は短くて分かりやすい文章をいくらでもネットから吸収できますし、何よりも編集が非常に楽なので、昔のように文章構成をしっかり磨く訓練をし、しっかりした構成の紙の書籍も日々よく読みこなしていれば、却って昔より文章力が向上してもおかしくないと思います。

ただ、安易に流れるのが人間ですからね。結果的に文章力が落ちる人が増えているのかもしれません。
    • good
    • 0

あなた自身が「昔と比べ文章力が落ちた」と言われていた世代なのを棚に上げているのですねw

    • good
    • 0

そうですね、本も読まないし、読む文字と言えば140字以内のツイッターだし、長文読解の経験が少ないので、文章力が落ちるのは当然です。

    • good
    • 0

昔の大学進学者はトップ層だけですからね。


大学進学者という括りでは昔が上、若者全体という括りで見れば今の方が上では?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!