dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国は日韓併合と秀吉の朝鮮出兵をどちらが印象に残ってるんでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (3件)

当然、日韓併合でしょう。



朝鮮出兵は、戦争であって、朝鮮人にしてみれば、
「ウクライナに侵攻したロシア」のような位置付けで、
考えることが出来る。

日本の都合で、撤収したとしても、朝鮮人からすれば、
追い返した、と考えることが出来る。

一方、併合は、日本から見れば、「日本人にしてやった。」
だけのことだが、朝鮮人にしてみれば、ある日、
朝鮮人が日本人として扱われたことは、序列意識が
働いてしまう。

併合の事実は、唯でさへ劣等感の塊の民族を、
日本の下の序列に加えられて事を意味し、最底辺を
意味する。
その意識を払しょくするために、朝鮮人は、「搾取された。」と
言う表現を使用する。

詰まり、2千年に渡り、属国だった中国支配になぞらえて、
「日本は、あらゆるものを、朝鮮から奪った。」となる。
「奪うべきもの」が、何もなかったのに。

詰まり、反日の源泉となる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/07/03 07:16

>印象に残ってるんでしょうか



日韓併合期(1910年~1945年)のことを覚えている人は存命だろうけど、朝鮮出兵のことを覚えている人はいない。
口伝であっても朝鮮出兵のことを直接聞いた人はいない。

そうなると日韓併合。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/03 09:33

韓国併合のほうが新しいからねえ…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/07/03 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!