
娘婿のことで相談です。
婿は37歳、娘は34歳、3歳の子どもがいます。
娘夫婦は些細なことでよく喧嘩をしているようです。
そのたびに婿から私に電話があります。
いかに娘がダメな女かを切々と語り、その後はお義母さんが甘やかすからあんな女になったと、私に対して説教が始まります。自分の母親は厳しかった。お義母さんもうちの母のように娘をもっと厳しく躾なきゃ駄目だというようなことを2、3時間ほどしゃべります。喧嘩した直後にかかってくるので、11時過ぎの夜遅い時間や朝8時頃にかかってくることもあります。朝かかってくるときは、事前に午前中有休をとってかけてきます。
また私が「娘が悪い。あなたは間違っていない」というまで、電話は終わりません。少しでも娘に肩を持つと激昂します。
私は気持ちは分かるけど、もう大人なんだから夫婦喧嘩は二人で話し合って解決してほしいし、そのたびに親を巻き込まないでほしいと言うのですが、それを言うと激昂し、お義母さんが甘やかしたせいで、僕がこんな被害を受けているんだから、責任はお義母さんにあると言って大声で泣きます。
電話に出ずに放置すると、出るまで1分間隔くらいで何十回もかかってきます。一番多かった時は80回も着信がありました。最近は婿から携帯に着信があると激しい動悸がして手が震えるようになってしまいました。
婿にギャンギャン言われ、娘もメンタルを病み始めています。いったいどうすればいいでしょう。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>娘は私に心配をかけまいと実家に帰ってくることはありません。
でも、今の状況は周囲に盛大に心配を掛けている状況でしょ?
このまま皆が我慢することで状況の改善が図れるようにも思えません
婿さんに精神的な問題があるのだとすれば、あなた方親娘だけではなく婿の両親も巻き込まないと治療も望めそうに思えませんし
婿両親から何のアクションも無いとすればそれも難しいのでは?
今の状況を我慢して続ける意味はないと思います
環境を変える一つの方法が離れて暮らすと言うことかと
そうですね。
婿は何度も実家に帰っていますが、どう伝わっているのか、あちらのご両親からは何の連絡もありません。しょっちゅう息子が実家に帰ってくることは普通ではないと思うのですが……
離婚だけでなく別居も視野に入れて話し合ってみます。
No.9
- 回答日時:
まず、あなたと娘さんは心療内科を受診できますか?
娘さんの気持ちも聞いて警察に被害届出すのも方法です。もし、取り合ってくれなければ、自治体やフリーコールに相談してはいかがでしょう?
ここまで事が大きくなり、娘婿さんのご両親に介入してもらえないのでしょうか?娘婿さんも結構自分の事は棚上げして社会的常識がなさそうですね。
1番心配なのが、お孫さんですが、両親のケンカを間近で見てるのでしょうか?環境的に良くないです。
しばらく家庭内別居を勧めたり、娘婿さんの方にご実家な身を寄せてもらうなどストレス軽減になる事を話す事はできそうですか?
職場が遠いだとか、お孫さんに会えなくなるとか難癖付けて断わってきたら、少々の事は目をつむってもらうようにしてください。
娘婿さんもかなりおつかれだと思うので、負担になることから離してあげるよ、提案してみて下さい。
最悪、娘さんご夫婦の離婚です。娘婿さんが親権を渡さないと言ってくる可能性も十分ありますが、体調を犠牲にして我慢する事って基本ないと私は思ってます。その時は娘さんに親権争いを受けて立ってもらって下さい
健闘を祈ります
いつも孫の前で喧嘩をしています。と言うか説教をしています。婿はさっさとしろ!とか、何やってんだ!グズグズするな!とかすぐに大きな声を上げるので、喧嘩が始まると、孫は娘にしがみついているそうです。婿が怖いのだと思います。
私と娘は一度市役所の女性の相談室に相談に行ってきます。心療内科を受診することも考えてみます。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
夫婦げんかには口を出さないから、着信拒否して、娘さんに喧嘩をしないように伝えて下さい。
相手を怒らす人が居るから、怒った人が八つ当たりしてくるんです。ありがとうございます。
着信拒否ですか。
そうすれば確かに電話を避けることはできますね。
娘夫婦は喧嘩というより、婿が娘に説教をします。対等な関係ではなく、教師と生徒のような関係です。8時に風呂に入れろと言ったのにまだ入れてないのか!とか、6時に起きろと言ってるだろ!まだ寝てるのか!まだ部屋を片付けてないのか!といった感じです。

No.4
- 回答日時:
文を読む限り、娘婿さんは心を病んでおられると思います。
心療内科を受診するレベルだと思います。妻である娘さんはどうしたいと思っておられるのでしょうか?
基本的に夫婦間で解決する問題だと思いますが、お婿さんは激昂するタイプのようなので、DVに発展すると取り返しがつきません。
お婿さんのご両親も交えて話し合いを持たれた方が良いと思います。どうか良い方向に行くよう祈っています。
娘は子どもが3歳で小さいので、できれば今はまだ離婚せずに両親揃った環境で子どもを育てていきたいようです。
でも今のままでは、その前に私が精神を病んでしまいそうです。
婿の両親に現状を知らせ、6人での話し合いが必要ですね。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘の婿が嫌いです。 今まで付き合って来た男性の中で一番無理なタイプです。 何がと言うと、ステイタスも
その他(家族・家庭)
-
私の娘の夫が常識がないのか、困っています。 家にきても自分から挨拶をしません。私がいらっしゃいと言"
その他(家族・家庭)
-
娘婿の事で・・・
父親・母親
-
-
4
私の家族は、旦那が大嫌いです。理由はたくさんありますが、一番の理由は話
親戚
-
5
私は義理の息子が嫌いです。どうすれば好きになれますか? 私は、娘がなんであんな人を選んで結婚したんだ
その他(家族・家庭)
-
6
娘婿と些細な喧嘩をしてしまい娘婿は怒ってもう孫達を2度と会わさない、もう私とは一切関わりたくないとラ
離婚・親族
-
7
先日、娘婿と話す機会があり、婿が娘に不満をもってることを知りました。 娘は掃除もしないし、婿が仕事か
その他(家族・家庭)
-
8
私は非常識でしょうか?(長文です) 昨年娘が結婚しました 娘の夫の母が、定期的に職場で製造過程ででる
親戚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の娘に限界です
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
娘夫婦について
-
血のつながらない親子は結婚で...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
実の娘ってどうして母親に冷...
-
娘に身勝手さを注意したら、反...
-
小さい頃父親に身体を触られた...
-
娘(21歳)が50代前半の方と不...
-
妻か娘 究極の選択?
-
高2の娘の長電話
-
私と彼と娘の関係に悩んでいます
-
今朝中学生の娘に「昨日の夜は...
-
娘の様子がおかしいです。
-
嫁いだ娘・孫に会いたい
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
大学生の息子が彼女を妊娠させ...
-
母43歳が家でパンツ1枚なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生の娘に限界です
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
実の娘ってどうして母親に冷...
-
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
娘に身勝手さを注意したら、反...
-
今朝中学生の娘に「昨日の夜は...
-
小さい頃父親に身体を触られた...
-
血のつながらない親子は結婚で...
-
娘さんとの旅行の支払い?
-
娘達と疎遠です
-
17歳の娘と、37歳の男性の...
-
1人娘27歳が男と同棲すると家を...
-
パパ活について。 19歳の娘が...
-
娘(21歳)が50代前半の方と不...
-
娘婿のことで相談です。 婿は37...
-
16歳で妊娠した娘が許せない
-
高2の娘の長電話
-
未婚の20歳になる娘の妊娠の事...
おすすめ情報