
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず.macでホームページを作ると、アドレスは「
http://homepage.mac.com/ユーザー名/」となります。【利点】データが見やすい。
普通のFTPサーバー(ホームページのデータを置く、プロバイダが提供するデータスペースとお考え下さい)より、アクセスが簡単です。普通に自分のパソコン内のフォルダのように、.macのフォルダを開いてデータを置くだけ。普通、プロバイダのサービスを利用する場合、FTPサーバーに接続するなんらかのソフトを使います。(GoLiveにも「アップロード」という機能がついていますね) .macはそれを経由することなく、まるで外付けハードディスクやフロッピーディスクにうつすような感覚で、ホームページのデータをアップロードすることができます。
【問題点】アクセスが重い
.macはホームページ専用のサーバーではなく、他ユーザーと共有しながらデータのやり取りなどにも使用されているサーバーです。普通考えられないような、大容量のデータも行き来しています。そのため、アクセスに重く感じる時間帯などもあります。
URLもあまり短くはなりませんし、何と言っても上記の問題点があるため、個人的には.macでのホームページの作成はあまりお勧めできません。広告などはついてしまいますが、無料で短いアドレスのホームページスペースを貸し出してくれるサービスなどもありますので、色々とさがしてみるのはいかがでしょうか。
一応、【広告付き】【短いアドレスが使える】無料サービスの有名どころをご紹介いたしますね。
http://www.fc2web.com/
■アドレス…http://自由に決める.fc2web.com/
http://www.cool.ne.jp/
■アドレス…http://都市名※.cool.ne.jp/自由に決める/
http://www.m-n-j.com/new.html
■アドレス…http://www.ランダム.com/自由に決める
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/01 12:39
macなら格好いいかと思ったのですが、あまり短くないんですね。他の機能は使いそうも無いのでそれだけのために.macへ入会するなら他を検討した方が良さそうですね。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
編集用語「実データ」とは?
-
「データをプロットする」の意...
-
CMYKのデータを、特色1色+スミ...
-
弥生会計のデータを
-
TKC会計 FX2について
-
会計王9で2台のPCでデータを...
-
データ共有の外部ストレージは...
-
情報処理の問題で、これがよく...
-
RAWデータを請求する根拠
-
今使っているレセコンデータを...
-
SDカードに詳しい方! データが...
-
販売王を2台のパソコンで操作...
-
弥生販売のデータ移行について
-
ネガデータって何?
-
民力について
-
【弥生会計】組戻しの際の相手...
-
「訂正」と「修正」の違いはな...
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
弥生会計オンラインで、バック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
編集用語「実データ」とは?
-
「データをプロットする」の意...
-
ネガデータって何?
-
figmaの元データは残したまま、...
-
弥生会計のデータを
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
TKC会計 FX2について
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
情報処理の問題で、これがよく...
-
【弥生会計】会計期間の変更方...
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
[内定受諾]NTTデータとユニアデ...
-
access 登録したデータを修正...
-
弥生会計05で、次年度への更新...
-
TKCシステムへの読み込み
-
弥生会計|前年度(過年度)の...
-
勘定奉行iへのデータコンバート...
-
全国の都道府県市区町村名をExc...
-
ピンチ力(男女平均値)が掲載さ...
おすすめ情報