
無床診療所の医療事務を行っています。現在レセコンは入っているのですが、営業のプレゼンが良かったのか院長が気に入ったようで、現在の紙カルテから電子カルテを導入する計画があります。そこで、現在使っているA社のレセコンの情報を、気に入ったB社の電子カルテシステムに移行できれば作業がスムーズに行くと思いそれぞれに相談したのですが、どちらも(特にレセコンのA社)基本的な患者情報しか移行できない旨の回答でした。レセコンに蓄積された病名や診療開始日、処方や処置等のデータを別会社の電子カルテシステムに移行する方法はないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在のレセコンからデータが出力できるかを調べてください。
可能であれば、そのデータが別会社の電子カルテシステムで読み込むことができるデータか、電子カルテの会社に確認してください。
その結果が患者情報しか移行できないということであれば、それしかないということです。
レセコンや電子カルテを開発して販売している会社は、顧客が他社に離れることを当然ですが嫌がり、データを簡単には移行できないようにしています。
他社に変えるならデータは勝手にそちらで移してね、ということです。
電子カルテの会社もおそらく他の病院でそういう事例に対応してきているはずですので、まずは相談してみてください。
そこでこれ以上は技術的にダメだ、といわれればそこまでですので、早めにどう対応するか対策をとりましょう。
例えばデータを手入力するために人を雇うとか、残業計画をたてるとか・・・
いずれにしても早めの対応が大事です
No.2
- 回答日時:
A社がデータベースの内容を出さないと言うなら無理。
A社のデータベースの内容を抽出できるなら、可能。
A社がデータ構造を開示してくれれば楽。
A社が全く協力してくれないなら、、、
レセ電算しているなら、そっちから傷病名と開始日くらいは
ある程度(レセがある分に関しては)取れると思う。
うまくやれば、投与した薬剤名も取れると思うけど、
一回の処方内容という形でとるのは難しいと思う。
ま、A社もカルテを作っているのであれば、
乗り換えに積極的に協力したがらないのも
なんとなくわかるけど、、、
これを期に手を切るのも良いかもしれない。
でも、同じ間違いを犯さないためにも、
変更先も、次回変更時に何らかの形で処方内容等を
引っこ抜けることを確認しておくことも大切。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 病院の電子カルテについて 私が通院している整形外科(個人病院)では、 個人情報を守るために、電子カル 7 2022/11/02 06:19
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 病院・検査 信用できる医者を見つけるには? 4 2022/11/11 23:05
- 病院・検査 病院の医療カルテは本当に5年で捨てていると思いますか? 紙カルテの場合、何百人もの患者さんのカルテが 6 2022/12/24 20:04
- 病院・検査 【精神病院転院】8年間分のカルテと供に紹介状を渡してほしい 3 2023/03/26 17:18
- その他(法律) 医師の診療、治療を妨げる行為は、どのような違法行為になりますか?刑事罰で処罰されますか? 自衛官です 7 2022/11/02 21:49
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
- 福祉 役所に過去に提出した精神保健福祉手帳の診断書について 3 2022/11/06 00:07
- 事件・犯罪 警察官による首締め等の行為は、何故、違法行為とならないのか? もう3年ほど前になりますが、私は警察官 6 2022/10/28 18:37
- 医師・看護師・助産師 「たーびす(?)」って何だと思いますか?(;_;) 看護師1年目です。今日先輩に電子カルテの見方を教 2 2022/04/11 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
ネガデータって何?
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
ベンチマーキングへの具体的な...
-
SSDのデータ保持期間
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
やよいの青色申告のデータについて
-
弥生会計のデータを
-
TKC会計 FX2について
-
身の回りの困り事を解決する課...
-
外付けハードディスクにSQL...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
ビジネスデータのオンラインバ...
-
古いiPhoneの音楽データを新し...
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
デザインデータの入稿方法につ...
-
弥生販売のデータ移行について
-
データ集計と分析について
-
英検 vs TOEIC 換算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベース関係で、データの...
-
「データをプロットする」の意...
-
編集用語「実データ」とは?
-
figmaの元データは残したまま、...
-
ネガデータって何?
-
EEPROMのデータが壊れる。
-
情報処理の問題で、これがよく...
-
弥生会計のデータを
-
TKC会計 FX2について
-
給与奉行のデータをエクセルに...
-
Excel 2007 グラフのデータテ...
-
勘定奉行をつかって前年対比が...
-
弥生会計proで内訳書を印刷する...
-
弥生会計|前年度(過年度)の...
-
CADデータの所有権について
-
access 登録したデータを修正...
-
弥生販売のデータ移行について
-
頼まれてない事を自己判断でや...
-
販売王を2台のパソコンで操作...
-
全国の都道府県市区町村名をExc...
おすすめ情報