「覚え間違い」を教えてください!

中学生の息子が夕食中にiPadで動画を見たりゲームををしてることに悩んでます。私は普段仕事で夕食時いないのですが、昨日は仕事が休みで一緒に食べてました。相変わらず動画見ながら食べてました。
夕食時(と思われる時間に)iPadの時間制限をかけてるので、ゲームはしてませんでしたが、メモアプリ?に保存してる動画を見てました。注意したら、祖父母だってテレビ見ながら食べてるじゃん!僕はテレビつまんないから(動画)見てるんだ!と。(以前は、見る時ははし置いてるから「ながら」じゃないと言ってました)。あと、食べてる途中でごちそうさま!と叫びはしを置き動画を見ながらつまんで食べてました。祖父母は注意してくれないみたいです。
(動画)見ながら食べるのいけないのは小学生だってわかるでしょ?って言ったら、見ながらでもちゃんと食べてて、お母さんより先に食べ終わったのに文句ある?と。どんなに注意しても、何が悪いの?の一点張りで。どのように言ったらわかってもらえますか?

A 回答 (12件中1~10件)

「文句があるないの理論で言わせてもらえば、そのipadを買ったのも利用料を払ってるのも私で、その私が気に入らないから辞めろって言ってるんだけど。

私の言う事に逆らうなら取り上げるし、使えなくするけどなんか文句ある?」
ってどっちが強者かをしっかりしてやらないと、どんどん舐められると思いますよ。

「何が悪い?」って言われたら「目上の人にやめろと言われているのに無視する事が悪い。」って言ってやればいい。
「どこが悪い?」って言われたら、「目上の人の前で違う事をしながら食べるのが悪い。祖父母はあんたより目上だからいいんだよ。なんか文句ある?」とかさ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

目上って言い方はジェンダーなんとかでよくないとか言われました。完全になめられてるみたいです。

お礼日時:2022/07/14 20:48

ごめんなさい。


主様が真剣なのに何故か笑ってしまいました。
息子さん たくましいわぁ~。
面白いお子様ですよね。
なんとなくママとの会話が目に浮かんできてしまって
微笑んでしまいました。
人をよく観察できるお子様で
場の空気をちゃんと知っている。
間のいい息子さんだと思いました。
優しいでしょ。
思いやりもちゃんと持っているでしょ?
大人が襟を正しなさいって
逆に言われているような気がしてしまった。
テレビ見ながらお食事って
よくある光景でしょ?
今どきのテレビつまらないもの。
息子さんの気持ちわかっちゃうから回答にはなっていませんよね。
ただ
お食事中のゲームはダメですよ。
それだけは辞めさせるべき。
今度一緒に息子さんの見ているものを見てみたらどうでしょう。
テレビ消して息子さんの見ているものを一緒に見る
そうしてみたいなぁ~。
折角家族が一緒に居られるんだから
同じものを見ようよって言って見ては?
ゲームはダメ。理由なんてなくていいです。
これはこの家のルールですって言いきればいい事。
ダメはダメ。
徹底しなきゃね。
ご飯食べながら家族会議してみては?
初めは意見も出ないだろうけど
どんな事でもいい気づいたことを言い合う。
いろんな視点から
家族を探ってみるのも一つの案だと思います。
    • good
    • 1

「動画を観ながらご飯を食べてる息子をみてると!なんか、ご飯つくる気力が無くなる」って


話してみたらどうでしょうか?

毎日、毎日、食事をつくるけど

お母さんがつくった食事を適当に食べてる感じがツラくて
悲しくなるとね


とても、人の気持ちを思いやれない息子さんに育ってますね

まぁ~子供なんて馬鹿だから
どうしょうも無いとは思うけどね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

多分人の気持ち思いやれないの、主人に似たんですかね。質問にも書きましたが、私夕食時ほとんど仕事でいないので。

お礼日時:2022/07/14 20:29

親に食べさせてもらってるのだから、我が家のルールを守りなさいと言います。


嫌なら出て行けと怒鳴りますね。
うちの父は理不尽な事で怒りましたが、
お陰で私は早く1人暮らしできましたし。
    • good
    • 2

小学生の息子がいる母親です。


私も食事中にiPadは絶対嫌ですが、息子さんに一理あると思ってしまった。

>どんなに注意しても、何が悪いの?の一点張り

息子さんは、「なぜテレビが良くてiPadがダメなのか」と問うているのに、
「小学生だってわかるでしょ」は理屈でも何でもない。
会話が成立していません。悪いけど息子の方が賢い。

うちは会話優先なのでテレビは消すルールです。
例外として、スマホをダイニングテーブルに置いてみんなでニュースの連続再生を見ることはあります。
最近忙しくてニュースを追えてないなあという時は、それで各局の一日分のニュースが見られるので便利なのです。
ニュースなら音だけで理解できるので、画面を注視する必要がないし。
報道に関心を持ち初めた息子が、見ようと提案しました。
テレビ禁止の我が家ですが、それについては「いいね!」と合意。
政治経済でも性犯罪でも、色んな問題について話し合います。
質問に答えるため私も知識や言語力が必要だし、とてもいい。
会話はむしろ増えました。

家庭のルールなんて自分たちで作っていくものだと思う。
親が決めたから絶対というわけでもないです。
「食事の時は会話したいから、個人で見るiPadはやめてほしい」で伝わると思いますが。
普段親がいない時は、別にいいでしょ。
外食すると、大人だってスマホ見ながら一人飯している人が大半。
これ自体は止められないと思います。
    • good
    • 1

夕飯時、子供と話さないんですか?もったいない。



子供が興味持ってることを掘り下げて聞けば喜んで話すし、じゃあ今度あれやってみよう、これやってみようよって楽しい会話をしていればデバイスどころじゃないでしょう。そういう会話がないと価値観の共有が図れず、子供のことを理解できなくなって距離ができる。実際あなた自身も祖父母と価値観共有できてないし。

まぁ中学生にもなるとそんなことはどーでもいいと、デバイスしまって黙って食わんかいと、子供の心はほったらかしで育ててる人の方が多いけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ごめんなさい。質問の中にも書きましたが、私仕事でほとんどいないので話せません。

お礼日時:2022/07/14 20:27

躾けであるとか、お行儀というのは、誰にとっても自分の為にあるものではなく、空間や時間を共有する他の人達の為にあるもので、であれば「動画見ながら食べるのは行儀悪い」なんて個人の人格の問題の話しにしてしまってもしょうがないと思うのですね。

誰とどんな風に繋がりたいかの節度が「お行儀」ですし、それを態度として示すのが、「躾け」ですのでね。

要は、せっかく一緒に食べているのに、それぞれ個食状態になってしまうのが、どうなんだ?ってことだと思うのですよ。
祖父母さん達のテレビも、一緒にそれを見て、共有感があれば、個食ムードにはならないのだから。

なので、息子さんが食事中に動画を見るのなら、それをあなたも一緒に見ましょう。そうすれば、息子さんの興味関心ごとを知ることもできますし、同じものを見て、同じ時間を共有していると、自然と話題も出来上がってゆくものですよ。なんなら、息子さんの解説付きでね、あなたも昨今の若者文化を満喫なさっては如何でしょうか?息子との食事は、息子文化も味わう時間だと決めてしまう。

無理に動画から引き剥がして、こっちを向け、というのはお説教の時には肝心なことかも知れませんが。お食事という楽しみを共有する時間には不向きな、「お行儀に」そぐわないことでもあると思うのですね。あなたのお行儀も、息子さんの為にあってこそ、それが有効なんですから。

親子でも、同じもの見てないと、話しが噛み合わなくなってしまうものなんですよ。意見が合わない時こそ、対立よりも許容を模索しましょうよ。
    • good
    • 1

正直なところ、お気持ちはとても分かりますが、もうそういう時代なのかな。

というような気もします。
何が悪いの?と聞かれて、行儀が悪い以外の理由はありません。
なので、外でご飯を食べるときには行儀よく食べることを絶対に約束すれば、家庭内でごはんを食べるときは自由にごはんを食べてもいいような気もします。

はっきり言って、食事中にテレビを見るのも行儀悪いですし、もっといえば、食事中に会話をすることも行儀が悪いと思う人もいるでしょう。
つまり、行儀が悪い、とか、不快に感じるというのは人それぞれなわけで明確な線引きができません。
ですが、今のところまだ一般的に、スマホでゲームをしながら食事。というのは行儀が悪いという印象を与えますので、第3者の前では控えるべきですが、身内の中では容認してもいいくらいかもしれませんね。

なんというか今の時代、食事中にテレビは当たり前ですけど、
昔は食事中にテレビは禁止されるということの方が当たり前でしたし、
今はそれがスマホについて時代の変化とともに、考え方のちょうど中間に来ているのかなと…。

悲しい気もしますが、これも時代の流れなのかぁと思います。
    • good
    • 2

おはよいうございます。



んー。マナーの話が大きいですけど、マナーというのは時代や環境で変わっ
ていくので「実は定期的にきちんと参加者全員で守るべき姿を勉強すべき」
とは思うんですけどね。

あなたは「しちゃ駄目」とは言っても、「何故駄目なのか駄目な理由」を
話していますか? (そして「その内容、質問文章に書かれていないと気
がついていましたか?」)

今どきの家庭において、食事時にテレビや動画をみちゃいけない理由って、
結構難しいと思うんですよ。子供に納得させられるかな(そしてその内容
はご家族、お祖父さんやお祖母さんにも納得してもらって守ってくれるの
かな)と思うんですけども。

>見ながら食べるのいけないのは小学生だってわかるでしょ?

この台詞、お祖父さんお祖母さんにも注意しましたか?(恐らくお父さん
も見ていますよね?) もししていないなら、何故しないんでしょうか。
それを子供は納得していないんじゃないでしょうか。家のルールで「みん
な駄目」にすれば子供はしぶしぶながらも納得すると思いますよ。

「みんな駄目」には出来ないというなら、その出来ない理由が子供には適
応できない理由をきちんと説明してみましょう。その説明に無理がなけれ
ば素直な子供なら納得するでしょう。

子供は親の言うことを聞くべきだ(聞かなきゃいけない)、なんて話は反
発しか生まないと思いますよ。

「食事は一家団欒の場である、テレビや動画は他の家族の立場を無視する
要因となる(お父さんがテレビをみているのは仕事でそういう知識をつ
けなければならないから)」なんて話も言えるでしょう。しかしその場合、
一家団欒があることが前提であり、一家団欒なんてものが存在していない
家については通用しないとなるでしょうけども。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜしちゃダメか、その理由を質問してるわけです。祖父母の前でも注意したことありますよ、それは。でもあまり強くしつこく言うと祖父がうるさいと怒鳴りちらし祖母に余計なこと言うなと注意されます。TV消すのは主導権が祖父なので絶対無理。ちなみに父親はたいてい帰り仕事で帰り遅いのでみてません。

お礼日時:2022/07/14 20:43

・食事中はIPadは取り上げ、禁止にしましょう。


・食事中はテレビは消しましょう。
・どちらかまたはどちらもできない場合は食事の提供はやめましょう。

祖父母と子どもに対するしつけはきちんと行いましょう。
甘い顔をするから舐められていいるんでしょう。
相手の言い分すら聞く必要はありません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報