
1. ピダハンの人々はアマゾンで暮らす少数民族である。ピタハンの人たちがいるのはどこか。
a.アフリカ大陸
b.南アメリカ大陸
c.北アメリカ大陸
d.ユーラシア大陸
e.太平洋諸島
2. ピダハンの人々と最初に会った時のダニエル・エヴェレットの仕事は何であったか。
a.文化人類学者
b.貿易会社の社員
c.共和党の政治家
d.中学の社会科の先生
e.キリスト教の伝道師
3. ピダハンの人たちと出会った結果、エヴェレットはどうなったか。
a.無神論者になった
b.大金持ちになった
c.政治活動家になった
d.人種差別主義者になった
e.アマゾンで一生暮らすことになった
4. ピダハン語に見られる特徴を選びなさい。
a.政府から使用を禁止られている言語である
b.語をどんどん足す長い表現が多く見られる
c.名詞・動詞というカテゴリーがない
d.色をあらわす語が乏しい
5. ピダハン語に見られる特徴を選びなさい。
a.いわゆる数を数える語がない
b.過去や未来など時制をあらわす表現が豊かである
c.他の言語と比較した場合、音素の数がとても多い
d.方言がたくさんあり、基本的に意思疎通できない
6. ワルピリ語(Warlpiri)はどこで話されている言語か。
a.南インド
b.オーストラリア
c.西アフリカ
d.北アメリカ
7. ワルピリ語の特徴は何か。
a.動詞句がない
b.時制をあらわさない
c.名詞句がない
d.単数・複数を区別しない
8. ワルピリ語の特徴は何か。
a.主語か目的語かであることを示す手段がなく、文脈で判断するしかない
b.動詞のあらわれる位置が、文の先頭か、いちばん最後にあれば、正しい文となる
c.主語などを形成する複数の表現が互いに離れた位置にあらわれることがある
d.時制をあらわす表現が文頭にあらわれなければならないという制約がある
僕の答えは、
1. d ユーラシア大陸
2. e キリスト教の伝道師
3. e アマゾンで一生暮らすことになった
4. b 語をどんどん足す長い表現が多く見られる
5. a いわゆる数を数える語がない
6. bオーストラリア
7. a動詞句がない
8. b動詞のあらわれる位置が、文の先頭か、いちばん最後にあれば、正しい文となる
すみませんが、よろしければ、僕の答えをチェックしていただけないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. b.南アメリカ大陸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%80 …
2. e キリスト教の伝道師
ではあるのですが、
伝道のためではなく、ピダハン語を学ぶために
ブラジルに渡ったのです。
最終目的は聖書をその言葉に訳すため。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%80 …
> which trains missionaries in field linguistics
>so that they can translate the Bible into
>various world languages.
https://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_Everett
3. e アマゾンで一生暮らすことになった
? 選択肢の中に正解はないように思えます、
現在はアメリカにいるようです。
>Everett is currently Trustee Professor
>of Cognitive Sciences at Bentley University
>in Waltham, Massachusetts.
https://en.wikipedia.org/wiki/Daniel_Everett
https://daneverettbooks.com/about-dan/personal-a …
4. d.色をあらわす語が乏しい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%80 …
https://en.wikipedia.org/wiki/Pirah%C3%A3_langua …
5. a いわゆる数を数える語がない
6. bオーストラリア
7. a動詞句がない
? これはわかりません。
8. b動詞のあらわれる位置が、文の先頭か、
いちばん最後にあれば、正しい文となる
? こちらかもしれません。
d.時制をあらわす表現が
文頭にあらわれなければならないという制約がある
>kapirnangku nyanyi 'I will see you.'
>Here, kapi indicates future tense,
>-rna indicates first-person singular subject 'I',
>-ngku indicates second-person singular object 'you'
>and nyanyi is the nonpast form of the class 3 verb 'see'.
https://en.wikipedia.org/wiki/Warlpiri_language
わからないものには?をつけてあります。
なにも書いていないものは正解です。
No.1
- 回答日時:
ピダハン語(ピダハンご、ピラハ語(ピラハご)、ピラハー語(ピラハーご)、ピラハン語(ピラハンご)、葡: Língua pirarrã、英: Pirahã language)は、ブラジル・アマゾナス州に居住するピダハン族が用いる固有の言語である。
『ウィキペディア(Wikipedia)』「ピダハン語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%80 …
『ピダハン』ダニエル・エヴェレット|神を信じない民と宣教師の30年
https://owlman.hateblo.jp/entry/2019/06/27/153510
他を参考に見直して下さい。■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
comes as~の時制
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
英文法 選択問題
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
日本語に時制はないって本当で...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
having doneってどういう意味で...
-
時制の一致の質問です
-
文の解説
-
英語 文法問題 分子構文
-
時制の一致
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
過去推量なのに未来?
-
Many are surprised to learn t...
-
from belowって言います?
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
とある文章を考えているのです...
-
must be と cannot be の違いが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as soon as の後ろには現在形し...
-
時制について
-
Did you〜?とHave you〜?の違...
-
英語できる方お願いします! Ho...
-
this morningの時制がわかりま...
-
builds off の意味
-
関係代名詞節も時制の一致って...
-
時制の一致がおこる動詞を教え...
-
強調構文 It is とIt wasの使...
-
comes as~の時制
-
how much 不可算名詞 SV (語順)
-
この文法は間違い?
-
問題ないことを確認しました、...
-
ビジネス英文メールの時制について
-
最初の予定と違うことをする場合。
-
主節の現在完了動詞がthat節を...
-
非制限用法の関係代名詞は、時...
-
until節の中の現在形と現在完了形
-
「達した日」と「達する日」
-
時制の一致
おすすめ情報