dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母57歳の事なのですが


言った言わないのほんと些細なことなのですが
本当にあった話です。

私が自分が体調悪く子供を母に預け
病院に行き帰ってきてから熱上がり
3日間子供を母に預けたってことが
あったのですがそのことを母は
体調悪いって言うから「私が今すぐ病院に行きなさい」
って言ったのと…
①なんかの病気なんですか?
それとも
②その年齢になると自分のいいように解釈
(私があの時言わなかったら病院にも行けなかった)
してしまうんでしょうか。

本当に小さな事なのですが
病気の前兆とかだと父もいないので
心配です。

A 回答 (3件)

小さいお子さんを育てておられるママなんですね。



子育ては、体力勝負ですからね。

ご自愛下さい。

お母さんのことですが、年齢的にも、ホルモンバランスが

し崩れてくる年齢ですね。

ただ、

>私が自分が体調悪く子供を母に預け
病院に行き帰ってきてから熱上がり

ここまでは分かりました。

>3日間子供を母に預けたってことが
あったのですがそのことを母は

ここも分かりました。が 次の

>体調悪いって言うから「私が今すぐ病院に行きなさい」
って言ったのと…

体調悪い、、のは、もちろん 貴女のことですよね?

で「私が今すぐ病院に行きなさい」と言ったのは

貴女のことなのか?  それともお母さんが、貴女に言ったことなのか?

この辺りのことが、良く伝わってきません。

貴女が、体調が悪い、、と言って、お子さんをお母さんに預けた、、

までは、分かるのですが、、、。

① 何の病気なんですか?

一般的に言えば、その年代は、ホルモンバランスが壊れて

体調不良になるものですが、何か病気が隠れているのかもしれませんね。

②その年齢になると、、、

私が思うに、お母さん、孫にヤキモチを焼いたのでしょうね。

娘の貴女に構って欲しかったのでは?

と、私は推察します。

母親も、年齢と共に、子供に戻ってしまいますから。

私の推察が違っていたら、スルーして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ごめんなさい
『 』これが紛らわしかったですよね。
その言葉を強調したいがためにつけたのが
悪かったです。
朝から余計な頭を使わせてしまってすみません。

その通りです。
私が炊いちゃうが悪かったです。
母が
あなたが体調悪いって言ってて
私(母)が病院に行きなって言ったから
行ったんじゃん!言わなかったら
あの時私が言わないで行かなかったら
大変なことになってたじゃないの!

と言ってきます…
別にわたし的には
誰が言ったから病院に行ったとか、
どうでもいいんですが事実と違う解釈
が、今度不安で仕方ありません。
認知の前兆なのではないかと考えてました。
ホルモンバランスの影響ありそうですね…

ちょっと様子見て見ます。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/07/15 09:12

ここの部分が意味がわからないです


「体調悪いって言うから「私が今すぐ病院に行きなさい」」

質問者さんをAとして、親御さんをBとして、もう一度ご説明をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2022/07/15 12:21

解読不能

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

すみません。

お礼日時:2022/07/15 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!