
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1へのコメントについて。
愛知県が主体と思えば、普通のヒトの感覚としてはプラスが転入、マイナスが転出、とやるでしょうね。ですが、絶対そうだとまでは言えない。グラフの使用目的によっては逆にするかもしれません。
で、リンク先にもやっぱりその肝心のことが書いてない。実に間抜けなグラフです。元になったという総務省データに当たるのが確実でしょう。
No.1
- 回答日時:
「純移動数」のグラフなので、(転入者の数) - (転出者の数) を表しているか、あるいは(転出者の数) - (転入者の数) を表しているか、どっちかです。
どっちであるかはこの画像だけでは分からない。そこでとりあえず以下では、前者だと仮定します。すると:
0のラインより上にあるのは転入者の数が転出者の数より多い年齢階級で、0のラインより下にあるのは転出者の数が転入者の数より多い年齢階級です。
たとえば2020年のデータを見ると、(転入者で15〜24歳の人の数)は(転出者で15~24歳の人の数)より多い。一方、(転入者で15~24歳でない人の数)は(転出者で15~24歳でない人の数)よりも少ない。言い換えると、「若者は愛知からの転出者よりも転入者が多く、他の世代は愛知からの転入者よりも転出者が多い」ということですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/15 14:52
回答ありがとうございます!添付した画像がが見れるリンクが下のリンクなのですがどうでしょうか?(上から2個目のです。)
https://resas.go.jp/population-society/#/movemen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
都内で引っ越しをするのですが...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
自立支援医療受給者証 県外へ...
-
マイナンバーカードの住所変更...
-
短期大学2年を今年で卒業します...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
同じ市内で引っ越しします。 区...
-
住民票 4月から県外でかつ少し...
-
市役所で転出届を出す際に、印...
-
引越しの際の身体障害者手帳等...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
住所
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
職権消除って?
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
県外へ引越しをするのですが、...
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
転出先の意味
-
退職した会社に新住所を知られ...
-
引っ越しする予定ですが、引っ...
-
転出届の記入ミスについて。
-
独法(大学)から地方公務員へ...
-
転出日一日前に転入届は手続き...
-
転出届を電子申請した場合、転...
おすすめ情報