
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、会社のPC管理部門に相談してください。
M$は、まだ半強制的にWindows11にバージョンアップするようなことはなかったはず。
まぁ、会社がしっかりとPCを管理しているなら、勝手にWindows11にバージョンアップされることはないんだよね・・・
そもそも、Windows11の対応チェックの時点で跳ねられて確認できませんから。
Windows11にバージョンアップされるってことは、会社の管理部門がPCをしっかりと管理していないのが原因ですけどもね。
Windows10から、システムの復元って基本的に無効になっていることはあるよ。だから、無効になっていると思えばよい。
バージョンアップして、10日以内なら、以前のバージョンに戻すことが可
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3456?site_dom …
ただ、10日以上経過しているなら、実質的にクリーンインストールしかない
No.10
- 回答日時:
OSの更新は通常会社のシステム管理者が管理しているので、
Windows11になっているならシステム管理者の設定ミスです。
通常一般社員は権限がなく更新できません。
まだWindows10が推奨されているなら、システム部門、なければ直属の上司に、
パソコンをつけたらWindows11になっていましたが、このままで良いでしょうか?
Windows10に戻した方が良いのでしょうか?戻した方が良いなら手順を教えてください。
と連絡してください。
No.8
- 回答日時:
通常、社内のシステム管理者が、社内にあるパソコンを管理しています。
WindowsUpdateに関して、「Windows更新管理」ということを行っています。そのため、勝手にアップデートはされることはありません。また、社員が勝手にアップデートしようとしても、できないようになっています。そのため、Windows11になってしまったということは、Windows更新管理の設定ミスか、あるいはWindows11への更新を許可されたのかのどちらかだと思います。まずは、システム管理者に問い合わせてみると良いでしょう。No.6
- 回答日時:
・Windowsインストールメディアでアップグレードを選択しインストールでできるが、できないときもある
・勝手になっちゃいましたという(勝手になるのは事実)
・MDM等で管理されていたら証拠隠滅する(レジストリとかいじる)
・データをバックアップしておき(初めから入っているソフトとか)Windows10インストールメディアからクリーンインストール
上から順に試してみるといい(勝手になっちゃいましたは上司とかから指摘があったらする)
追記
WindowsUpdateが許されているのであれば勝手にアッグレードされるのは事実
No.3
- 回答日時:
まずは上司に報告です。
相談ではなく「こういうことをしてしまいました」と報告。で、その指示にしたがいましょう。
社内のパソコンを含めた作業環境を管理する部門がある場合は恐らく上司からそこへ報告し指示に従うよう言われるはずです。
そういう部門が無い場合はどうするかわかりません。それでも上司の指示に従いましょう。
で、いくら匿名とはいえ社内の事は社外に聞かないのが社会人の常識かと思いますが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) WindowsとMac 4 2023/06/18 18:35
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 至急!!回答お願いします。 3 2022/03/27 17:40
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
上司が無視してきます。 必要最...
-
領収書の宛先
-
上司に休む理由を無理やり聞き...
-
独り言、ため息、うなり声、咳...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
シフト制の会社に務めています...
-
4月入社の新入社員(既卒)がX...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報