dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人の平均学歴はなんですか?
大東亜帝国〜日東駒専くらいですか?

A 回答 (4件)

どこの大学を出ようと、学歴は「大卒」です。


東大でも末端大学でも同じです。

「学歴の平均」というのは意味がわかりませんが、日本の大学進学率は50%を超えています。
中途退学者もいますが、だいたい卒業するとして、高卒者の半分は大卒者になるということです。

高卒と大卒が半々。
大卒の内何割かは大学院進学して院卒になる。
また何らかの事情で中卒(高校中退者も含む)が少数いる、というのが日本の教育の現状でしょう。
    • good
    • 0

偏差値50の大学ですね。


これが平均です。
    • good
    • 0

回答No.1にあるように、学歴というのは大学のランク(レベル)ではありません。

どの大学を出ていても学歴は大卒です。そんなことも知らないのですか?
    • good
    • 1

学歴というのは普通、中卒・高卒・大卒・・・という「学業上の経緯」を示す括りです。


言っているのは、大学という学歴の中の学校レベルの区分です。

ここに、似た質問と回答が載っています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています