gooサービスにログインしづらい事象について

一般論として低学歴ってどこからなのでしょうか?
マーチ?日東駒専?大東亜帝国?高卒?
どれでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

一般論として本当の意味での低学歴は義務教育までの人を差します。

私の持論では高卒は、標準学歴(最も多いので)大卒はバカ大卒でも高学歴となります。
    • good
    • 2

自動車学校出れば高学歴

    • good
    • 6

中卒です。

    • good
    • 0

私氏自身が特異な学歴・職歴を持つ人に囲まれているから学歴が相対的に小さなものに見えている可能性があると前を木をしたうえで、


研究職とか学問を究める人は別ですが、それ以外の人にとって学歴は履歴書に書く事が無い人が履歴書を埋めるために存在するものでしかないと思います。

例えばですが下記の2人の場合どちらが魅力的でしょうか。

15歳で起業。17歳の時論文を書いて博士号を取得。同時期に社長業多忙の為高校を中退。その後趣味の音楽の為に音大へ。現在、社長業を引退する為年商200億、純利益100億の会社を手放そうとしています。

東京大学を首席で卒業。経済産業省の官僚でキャリア官僚をしています。現在年収は1200万円です。得意分野は貿易関連で外交に対する見識も多少あります。

前者の方が遥かに面白い話が聞けるでしょう。予想もできない、どこの小説にも書いていないような奇妙奇天烈な失敗談や成功談。苦労話。
経済的にも後者が一生かけて手に入れるお金をわずか1年で手にしていてもおかしくありません。
その大きな収入を利用して寄付活動と言った社会貢献活動もたくさんしているでしょう。

私なら後者の人の前は見向きもせず素通りして前者の人の前に行きます。
所詮は事務職の成れの果てである事務次官は職を失えば簡単にただの人になり下がりますが、自ら道を切り開いてきた人は何かトラブルに巻き込まれて職を失ってもそこから再び立ち上がる能力を持っていますし何があっても観察対象として面白いです。
    • good
    • 1

個人的な意見では、日東駒専•産近甲龍より下の大学が低学歴だと思っています。

    • good
    • 0

私の考え方をお話しするのですみません。

『低学歴』の定義を知ってもあなたのこれから先の生き方には何も変わりは生まれないと思います。
プロファイルにも書いていますが、私はただの老人です。 あなたのように何かこれから社会に役に立てるようなことはほとんどできません、 そこで申し上げます。 あなたは何をすると楽しいと感じますか? なんでもいいです。 仕事なんか考えない。 勉強も。
私は鉄道が好きです。 家の前が鉄道だったので。 そこから考えて、就職を考えたときに乗り物が好きなんだなーって思いました。
それとは別に、電気工作も好きでした。 そういったものが合わさって私の今がある。
『テクノロジー』なんて言わないでください。 たまたまそれが好きなだけだったから。
私は旅が好きです。 若いころお金はなかったので貧乏旅行です。 必死にアルバイトして貯めたお金で訪れたアメリカやヨーロッパ。 世界が違いました。 見物ではダメ。 そこで出会った人と話をして、自分のいる日本ていう狭い世界と違うところの何かを感じること。
べつに海外旅行を勧めるつもりではないですが、あなたがいう『学歴』という枠は忘れた方がいいんじゃないですか。
私の恥をさらすようでちょっと気が引けますが、私は高校浪人1回、大学浪人1回。 でも、なんとか修士まで自力で出て、プロファイルの仕事をしています。
    • good
    • 2

中卒でしょうね。

    • good
    • 0

あなたが言う学歴の定義は、人によって、その人の環境によって変わります。


難関進学校に行けば行くほど、定義は厳しくなります。
MARCHが、という人は居ても良いけれど、そんなのは人口の1%くらいでは。
ま、あなたの環境によります。
うちのぼんくらぬるま湯高校なら、今の大東亜帝国で普通でしょう。おそらく。
だもんで、一般論こそ無いんです。
そもそも、大学進学率は50%ちょい。
平均的学力の日本人は、底辺大学に行けるかどうかなんで、本当に強いて一般論を求めれば、大学になんて行ってるだけで高学歴でしょう。
皆さん仰る、本当の学歴の意味とは違うのだけれど、結論だけたまたま同じになる。

私の個人的な勝手な定義なら、大東亜帝国から下は低学歴、となります。
理由は、まともな進学校の基礎的な学習内容が、たったの三科目すら身につけられていないから、です。
MARCHの前後どちらかで切る考え方もあるかとは思います。
概ね、研究活動には耐えられないよね、と。
    • good
    • 1

回答No.4にあるように、学歴というのは学校のランクを指すものではなく、「中卒」「高卒」「大卒」「院卒」のように識別します。


一流の国立大学を卒業しても、三流の私立大学を卒業しても、学歴は同じ「大卒」です。
    • good
    • 3

工学系の大手企業の職場を見回して判断しますと,大卒・大学院修了は高学歴と呼ばれることが多いです。

もっとも,仕事ができない大卒もいますが。そして高卒・高専卒は重要な職人さん・技師さんたちですから,高学歴ではない人たちです。決して低学歴には分類しません。めったにいないのが中卒でしょうか。その人たちも低学歴とは呼びませんが,学歴が無いというくらいでしょうか。確か,就活の履歴書の学歴欄は,高卒以降を書きますから。職業には貴賤の区別は,昔のようにはありません。「低」という言葉を口にする高学歴者は下品な人間というだけです。それこそ似非高学歴者つまり低学歴者でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報