アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分としては、良かれと思ってしたことだけれど、結果的にその人に嫌われてしまったのなら、それは、その人にとっては『悪けり』だったという判断でいいんですよね??

たしかに、その人のプライドを傷付けることも一部してしまっていますし、その人的には、もっと違う形のものをご所望していた、という判断でいいんですよね??

違うものを提供した=気分を害された
そういう判断です。

A 回答 (6件)

誤解というものっだた思いますが


これは、その人との縁の中の関係性だったと
言う風に理解するようにしています。
    • good
    • 0

何したかが問題だと思います。


性犯罪者だって女性は喜んでると言ったりそう信じてたりする人もいるし。
それをした事で嫌われたならそのせいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ろくに仕事を教えてくれない職場において、自分と同じ苦労はして欲しくない!そんな一心で、つきっきりで仕事を教えたんです。

私の2ヶ月後の契約満了も決まっていたため、2カ月でなんとしても教えないと!と必死だったのもありますが、その時はよかったのですが、私が辞めてから何か言われたのかな…。

トップにも「手取り足取り教えてるそうじゃない??」と意味深な顔をされて聞かれたりしたので、影で噂になっていたのか…(相手は、異性です)。

戻ってきて欲しいと言われ、戻ったところ、その子の態度がものすごく冷たいものになっていて、唖然としてしまって…。

いなかった間に色々変わったこともあるだろう、と思い、色々聞くも、ろくに教えてもくれず。。。

ああ、彼には、そういう教え方で良かったのか…と思ったりしたのですが、どうなのでしょうか。
馬鹿丁寧に教えたことが、かえって失礼だったのか…

いなかった3カ月の間に、何があったのか…
人それぞれ価値観が違う!ということなんですかね…
ほんと、凹みます。。。

お礼日時:2022/07/16 21:30

ご判断は正しくとも、そんなに後悔や申し訳なく思う事でもなさそうですね。


先方様の捉え方ひとつなので「お気を悪くされたなら、ごめんなさい。」と
添えて済む事ではないですか。
    • good
    • 0

気分を害された=嫌われた、ではないと思いますよ。


良かれと思ってしたことが必ずしも相手には良いことではなかった、ということは誰しもあることです。素直に謝れば、あなたの気持ちは伝わります。
結果としての悪は絶対ではないし、リカバリーできます。こういう時の対処は、早ければ早いほど良いです。落ち込む前に行動を。
    • good
    • 0

質問者の落ち度なのかその人にとって悪かったというだけなのかは、これはケースバイケースだと思うよ。



回答者は質問文にある情報しかないのでそれだけで判断すると。
『その人のプライドを傷付けることも一部してしまっています』とあるので、それについて質問者に過失かあるかどうかだと思う。
つまり、一般的な注意を払っていればプライドを傷つけるかもしれないと気づくような状況だったら質問者に過失があるけど、そうでなければ過失はない。
    • good
    • 0

まぁそうなりますね<悪けり


あとは、やったこと自体は良かったとしても対象の人物が嫌いな場合、
関わること自体がもう嫌というパターンもあります。
大嫌いな人に親切にされても腹が立つだけ、とかはそれになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!