プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車は完全に止まらずノロノロで進めれば渋滞は起こらないって間違いなんですか?

そういう話ししたらそれは間違いって言われたので気になって質問しに来ました。

やっぱりノロノロ進んでる時点で渋滞なんですかね?

A 回答 (6件)

砂時計の個々の砂は一定の流量で移動してる(下に落ちてる)けど、全体的には滞留してるようにみえるでしょ。


砂時計のくぼみという一部分のボトルネックで起こった個々の砂の速度低下が、砂全体の滞留に発展してしまっている。
この「滞留」がすなわち渋滞。

上り坂でよく「スピード低下に注意」の看板を見るのもそのため。
速度低下した車がボトルネックとなり後続の車のスピードを落とす。
そしてそれはどんどん後ろに波及して渋滞に発展する。

ノロノロと渋滞は別次元の話。
渋滞は「ボトルネック」のあるなし。
    • good
    • 1

「渋滞」「ノロノロ」の定義によります。


「完全に停まる」ことを防ぐために、「ノロノロ」も許容して一定の速さで進むのなら渋滞は起きません。
「ノロノロ」も渋滞だと定義されたら、それは防ぎようがないでしょう。

交通渋滞とは、要するに「速い部分と遅い部分」が「蛇腹(じゃばら:分かるかな?)のように発生することで、進む部分と滞る部分ができることによって発生します。
なので、「速い部分」と「遅い部分」が生じないように全体が同じ速さで進めば、「完全に停まる」渋滞は発生しません。
ただ、どこかに「上り坂」とか「トンネル」などのスピードが落ちる地点があれば、そこを起点に「ノロノロ」渋滞の発生は避けられません。
    • good
    • 0

渋滞をなくすためには、


いかに交差点での渋滞をすくなくするかにかかっていると思います。
ノロノロで進めればそれだけ通過に時間がかかります。
    • good
    • 1

ノロノロしか進めないのなら、それが渋滞です。



スイスイ走れる時にノロノロするのは迷惑です。
    • good
    • 0

高速道路の場合


警視庁では走行速度が40㎞/H以下に
首都高速では20㎞/H以下になった場合と定義されていますので
全く止まっていない状態でも渋滞ということになります。
    • good
    • 0

ちょっとノロノロ運転をする車が増えると、渋滞が始まります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!