アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人はなぜ、痛いところを突っ込まれて返す言葉がなくなったり本当のことを言われたりしたら怒るの?
態度の話を持ち出したり「うるさい」「黙れ」「生意気だ」などという語彙力のないことしか言わなくなるし。

何ででしょうか?

A 回答 (10件)

嫌だからです。


嫌な事と言うのは本人には辛い事で
普通はその辛い事から逃げようとする事が多いです。

人間は悩み苦しむ事で学習し
そこから今までの考え方を改めたり考え方を変えたりします。
これは悩み苦しむから起こる事で
悩み苦しま無かったら何も変わらないままなのです。

辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。

貴方の精神性を向上させるために
辛さと言う物が必要なのです。
この辛さを乗り越えないと貴方は成長しないのです。

長い時間の中で見ると、今起こっている事は
自分にとって非常に大事な学びの経験で
この経験を乗り越える事で
自分は少し成長して前進できると思う事ですね。

逃げていては変わりませんよ!

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

真実は気持ちの弱い人にとっては(多くの人は強いメンタルの持ち主ではありません)「耳に痛いことばかり」本当のことを言われると言い訳の余地がなくなり、自分が否定された気持ちになるようです。

本当のことなんだから「そうですね」と認めればいいだけじゃん、という理屈になるはずなのですが·····。

否定されと感じると心を閉ざし身構えるようになります。

人の気持ちを言葉で逆なでしない賢者は、例えば斎藤一人氏は
他に客が全く居ないお暇状態のお蕎麦屋さんに入った時(ある地方の店)、かなり待たされてしまったんだとか(作るのに時間がかかりすぎて)。でも、遅いと怒ることも無く「今日はついてるねえ。昼から懐石料理で」と言ったそう。
もし、待っている席で店主に聞こえるように「いつになったらそばが できるんだ。客は僕達だけなのに」と言ってみてもお互い気分よくありませんね。

正しいことを指摘する時は、あまり大きな声で言わない方が良さそう。本当のことを言う時も言葉に気をつけた方がいい。

私の父は子供だった時「人と議論したり、人に注意する時は少し逃げ道を与えてあげる言い方をした方がいい。痛いとこを突かれると相手は意固地になりやすいから」と私に言ってました
    • good
    • 0

人は


正しくても
本当のことを言われたら
反省するどころか
怒るのは当たり前です

それでは
意見を言っても
何の役に立ちません

相手に
反論の余地を残して
怒る

反論されたら
「なるほど」の一言でも
言えば
相手もそこで
あなたの意見に納得をする

人を説教するのでも
ちゃんと方法がある
    • good
    • 0

痛いところをつっこむってのは


自分の正義を押しつけて分からせてやろうとかやっつけてやろうって気持ちで言っていたら反発する反応を見せたり

黙るのはビックリして返す言葉がないとか
誤解されてるとか相手にしないようにしようとか様々な思いがあると思います。
    • good
    • 0

言われなくても本人が一番判っていることを、更に追い討ちされるようなもんだからでは?

    • good
    • 0

想定問答集に不備があったのでしょう。


安倍さんや菅さんも事務方が準備できなかったことが
あったようです。
    • good
    • 0

そして、論破されたと思いたく無いからでしょう。

例え仕事上の経験が長い、職制上の立場の人間でも、仕事の知識や国家資格や技術がそれにふさわしくなくてもプライドだけはありますから。私の周りには沢山居ましし、そういう人には仕事上で自分が向上しようとの努力をしている人は居ませんでした。
    • good
    • 0

認めたくない恥部に触れられたからですよ、


自身でもわかっているからこそ腹が立つ。
人は誰しも天邪鬼なんです。
    • good
    • 0

これって難しいね・・



「反発の時」と 「これ以上は喧嘩になるから もう止めましょう」という 両方の意味があるので その時の状況で 変わる場合があるので・・
    • good
    • 1

理性で詰むと自分が傷ついた気分になるからです。


防衛本能のため攻撃性が増すのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!