dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通娘を痴女なんて言わないですよね

質問者からの補足コメント

  • いや、なんの時代だろうが痴女とか汚い罵る言葉を使うのはどうかと思います。
    母に言われてすごく気持が嫌な感じになりました。
    ありえないと思います。
    最悪です。

      補足日時:2022/07/19 10:08
  • 言い過ぎだと思わないんですか?
    デブだとかブスだとか頭の病気とか
    色々言われますけど
    いっていい言葉ではないと思います。
    正直親の言葉遣いはおかしいと思います。
    暴言罪で訴えてもおかしくないと思いますが、私がおかしいんですか?
    相談所に相談しようと思います。
    ここの人なんかへんな人ばかりじゃないですか?

      補足日時:2022/07/19 10:18

A 回答 (6件)

普通はね。


けど娘が普通に育たなくてろくでもない人間に育ったと感じたなら言ってもおかしくないとは思いますよ。
    • good
    • 2

訴えてみてください。


暴言罪なんて罪名の罪はありませんけど。

ちょっと嫌味言われただけで、かんしゃくを起こし、ネットで愚痴を書き込み。
さらにはネットの周りの人にまで、「へんな人」呼ばわり。

客観的に考えてみてください。
誰がへんな人か。
ものごとの一部分だけを切り取って、そこの状況だけでものごとの良し悪しを判断するものではないですよ。
詳しいことは相談される先生にでも教えてもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

訴え方も知らないですけど
いつかできたらいいと思ってます、暴言罪。
あなたもいっしょに

お礼日時:2022/07/19 10:39

NO2です。


お礼いただきありがとうございます。

>では、本人にとって心外なこと、つまり主観的に見て本人の普通じゃないをされて嫌なことは、されて当たり前なんですか?

されて嫌なことは、されて当たり前ではいけないです。
どんなことがあっても自分がされて嫌なことは他人にもしてはいけません。

また補足コメント見ました。
どのようなことがあったのかは分かりませんが、
痴女と言われないような誠実な生活や身なりを意識されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい、回答ありがとうございます。
読ませていただきました。
文が嫌なことはされても当たり前なことをしてるからされると書いてあるような気がして私はそうではないというような文を書いたつもりです。
親が何をもってそういったのかわかりません。覚えてないですが
生活スタイルを変えるのは面倒くさいですね。
とりあえず回答していただきありがとうございます

お礼日時:2022/07/19 10:25

何をしたか書かないで言うのは汚いな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

忘れたからいってないだけです。自覚がないことで
かつ私が普段気にしてないことです

お礼日時:2022/07/19 10:11

ダイバシティーの時代に「普通」を持ち出すのはナンセンス

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな時代いつからできたんですか?
普通の時代があったんですか?

お礼日時:2022/07/19 10:05

普通は言わないですね。



でも、娘が普通じゃなければ普通じゃないことを言われることが普通になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね??
普通は言わない。
常識的に考えて、か、主観で考えての違いがありますが。
常識的に考えるということも主観かわかりません。
では、本人にとって心外なこと、つまり主観的に見て本人の普通じゃないをされて嫌なことは、されて当たり前なんですか?

お礼日時:2022/07/19 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!