dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険に入らず仕事していた期間が9ヶ月程あってその時の未 払い年金148860円あるのですが、分割って出来ると思いますか?

今は社会保険に入って働いていて勝手に給料から引かれるので問題ありませんが、給料は手取りで15万くらいなので148860円も取られると残るのはほぼ0なので分割を希望したい所です。

質問者からの補足コメント

  • 29日が過ぎるって意味は郵便を年金事務所に送った場合です。

      補足日時:2022/07/22 15:08

A 回答 (4件)

No.3、4です。


再度のお礼読みました、ありがとうございます。

>期限は29日でもしかしたら、期限が過ぎるかもしれませんがその場合って差し押さえってされますかね?
⇒そんなすぐには差押えはされません、きちんと差押えの通知が来てからそれでも払わなければ差押えとなることとは思いますが。とにかくその通知を送ってから再度向こうから改めて納付書なりを送付されると思いますのでそれで支払っていきましょう。
    • good
    • 0

No.3です。


お礼読みました、ありがとうございます。
>電話で大丈夫ですかね?
⇒多分、分納誓約書を書かされると思いますので、電話ではダメだと思いますが、まずは電話で相談して、来てくださいと言われたら言って申請しなければならないでしょう。とにかく早めに連絡して行くべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。今更回答の返信失礼します。年金事務所に連絡した所、封筒で郵便として家に書類を送ってくれるそうです。

期限は29日でもしかしたら、期限が過ぎるかもしれませんがその場合って差し押さえってされますかね?

一応、最終通告みたいで差し押さえ予告ではなかったので大丈夫だと思いますが‥

ちゃんと年金事務所に連絡したのですが、どう思いますか。

お礼日時:2022/07/22 15:06

お近くの年金事務所に行って分納の申請をしましょう。


相談に乗ってくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で大丈夫ですかね?

お礼日時:2022/07/21 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!