電子書籍の厳選無料作品が豊富!

景気が良いとニュースでは聞きますが、実感が全くありません。
朝から晩まで働いて、やっと食べれるレベルの給料です。
本当に先進国なのか?って思うような労働環境です。
日本はこれからどうなるのでしょうか??

A 回答 (9件)

日本は1990年代の最初の頃までは国際競争力は世界第1位でしたが、その後は坂道を転がるように転落し、いまや台湾や中国にも追い抜かれ、韓国がすぐ後ろに迫っており、あと5年もするとタイにも追い越されると見られています。



いまの日本は20年数年前と大きく違います。日本はまだ豊かだとか国際競争力があるとか先進国だと思っている人は、世界情勢を知らないピンボケです。先進国の中でも二流国になりつつあります。この先もっと落ち込むことでしょう。あなたが肌で感じているのが真の実態ですよ。いまより良くなる可能性はゼロに近いと思います。
「日本のこれから」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は以前、ヨーロッパ、豪州、アジアで働いてきて今の労働環境が底だと思えてしょうがないんです。
また転職すればいいというご意見もありますが、この国ではある年齢を超えると、採用されません。
ですので、ご指摘の通りだとすると、夢も希望も無い事になります。
困りました。

お礼日時:2019/04/10 17:39

大丈夫、大丈夫。

最後にはナマポがある。
    • good
    • 1

ポルトガル語は日系人。


スタイルは良いよ。
工場街の、名古屋や浜松市、静岡市、広島市に多いね。
    • good
    • 1

マナーの悪い中国人が増え出すだろうね。


ただ中華人民共和国も、景気が急速に悪化しているので、誰にも分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中国人は多いですね
あとはポルトガル語をよく聞きます

お礼日時:2019/04/12 14:12

生活費、{電気、水道、ガソリン代、食費、その他}で月30万円は最低限必要です。


米中貿易戦争で、生活費月40万円時代が来るかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いくら真面目に働いても給料は増えません
典型的な日本の中小企業です

お礼日時:2019/04/12 14:12

政府はウソをつきます(特に今の政権は)。


マスコミはわかっていても政府の圧力を受けているので、
たてつくようなことは、大きな声でいえないようになっています。

つまり、景気が良いというのは全くのうそです。
今、日本は凋落しています。
これまで打つべき手を打ってこなかったせいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これまで打つべきだった手は何かが良く分かりません。
ご存じでしたら、ご教示下さい。

お礼日時:2019/04/12 14:11

日本のこれからよりも、まずはあなた自身の能力の心配をしましょう。


能力がないから朝から晩まで働いても稼げないですし、労働環境も悪いままなんですよ。
日本のこれからは、もう少し能力のある人たちが考えますので、まずはご自身の能力を上げて、日本の景気が多少上向きになった時に、その恩恵にあずかれるレベルにまで上がりましょう。
    • good
    • 2

>本当に先進国なのか?って思うような労働環境です


それはあなたの勤めている会社の労働環境の話しですよね?
何で転職しないの?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、いや、転職しても大金は転がり込んできません、この国では・・。

お礼日時:2019/04/12 14:13

>やっと食べれるレベルの給料です



仕事を変えるか、生活環境を変える事をお勧めします。
僕なんて10万も手取りがあれば十分に楽しい生活ができますよ
やっと食べれるなんてレベルにはならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手取り10万円でも十分ですが、自由時間が一週間に3時間では、報われないです・・・

お礼日時:2019/04/12 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!