dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中、ほとんど男性ばかりな気がしませんか?

学校と会社は、先生を含めても全員男しかいないし、通勤バスや通勤電車でも、ほとんど男性しかいないです。

出張でよく新幹線に乗りますが、指定席で女性が隣になったことが50回以上乗っても1回もありません。

男性が結婚出来ないのは当たり前だと見てとれます。

マッチングアプリでも、女性は常にモテモテなのに、男性はイケメンでも女性よりかモテ率が圧倒的に低いです。

婚活パーティーでも、男性は女性の10倍ほどお金払っても集まるのに、女性は高くても1000円でも集まりません。

世の中、男女比は9対1ですよね?

質問者からの補足コメント

  • たとえ我々が若くてイケメンのボーイズグループだとしても、女性と話す機会すらない

    逆に、帰宅時に見かける禿げて太ったおじさんでも、会社に女性がいたら話せるし、飲みにも行ける!
    しかもサシで(よく見かけます)

    我々は飲みの場に女性が欲しいときも、女友だちも不可能な世界にいたので、コンパニオン呼んでます。。

    結局周りにレアな性別の女性がいるひとが、人生楽しそうですね…

    なんでそんなに女性と会えるんだろ…

      補足日時:2022/07/21 17:37
  • 誤解してらっしゃる方もいるかもしれませんが、

    女性=20代のアイドル並みのルックスの子のみ

    だとは思っていません。

    女性がいない=いかなる年齢の女性とも普段会わないってことです。

    学校や会社は言えませんが、教えれるなら教えたいくらいです。

    そこで「あの人女性じゃん」とはまず99%ならないですから。

      補足日時:2022/07/22 12:04
  • プンプン

    こんばんは!

    たびたび見聞きします
    「街中に女性がいるなら出会いがないことはない」
    このようにおっしゃる方は、どれだけナンパが成功しておられますか?

    そして中学生から現在まで身近に女子・女性がいない場合、それでも声をかけれますか?

    出会いに繋がる確率は?

    正直申しますと、スポーツも勉強もできる一貫校で理系企業勤務のカッコいいやついますが、まずナンパなんか出来ないですし、一緒に合コン行った時もまともに話せず終わりましたよ。

    白濱○嵐に似てるイケメンでも、男子校で男性だけの会社にいたら、まず女性耐性つきません。

    これでも「街中行けばいくらでも女性との出会いあるだろ?声をかければいいじゃん」となりますか?

      補足日時:2022/07/24 00:38
  • うーん・・・

    質問から数日経ちましたが、相変わらず「どの年齢の女性とも、ひとことも話す機会がない」ままですね…

    世のほとんどの男性は、仕事や学校で嫌でも何かした話せるから、女性免疫ついてうらやましい限りです(笑

    そして本日も電車に乗りましたが、やはり乗り降りする人、ほぼ男性は間違いないです(始発~早朝)

    ある主要駅で軽く数えたところ、乗車人数13人中、男性は12人でした。

      補足日時:2022/07/28 14:59
  • 少しでも関わりありそうな女性がいたら挨拶しようと思いましたが、全くないですね…

    回答者さんの中には、「見知らぬ女性にも出会ったら挨拶くらいするだろ?挨拶しないのはお前の人間性の問題」などあることを思い出して笑えてきました。

    間違いなく不審者扱いされますよね!

    他の関係のない部署にいき、うろうろして挨拶して出ていく…これも普通にあり得ない。

    男性は女性と会えなければ、誰しもモテないと思います。

    人気俳優が無人島か男だけの島にいて「女性から」モテますか?

      補足日時:2022/08/02 15:26
  • へこむわー

    一生懸命仕事をしています。

    一生懸命サークル活動(スポーツ)をしています。

    どこの誰だ「一生懸命さを見ている女性は必ずいる」と言ってた人は…(このスレッドではありません)

    10年20年やってようが、「●●くんおつかれさま」や「●●くん、いい順位だったね」などありません。

    勤め先の男女比は、97%男性と公表されています(従業員数は数万人クラス)

    いや、世の中9割男性はホントでしょ?

    学校にも女子いなかったですよ?

      補足日時:2022/08/08 10:11

A 回答 (59件中21~30件)

ふつーに、50:50かと思います。


ハイ^ ^!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クイズミリオネアかと思いました!

お礼日時:2022/07/22 22:26

最初からひと通り質疑応答を確認しました。


ひとつ、ひとつ丁寧に返信されているのを見ました(寂)
すごく真面目な紳士だと思いましたよ
ここでの質疑応答はウチは場違いです(恥)
皆さんにも貴方にも誤解を与えてしまったのかなぁって感じてしまいました。
他のカテでもチョロチョロしています(笑)
「ハリパイと軟乳どっちが好き」
「下着は片足残し、全部ずらしどっちが好き」
とかですので真面目な質疑応答が解決したり気が向いたら是非とも覗いてくださいね
本当に冷静かつしっかりとした返答にびっくりしましたよ♡
間違いなく良い女性に出会えますよ!
また違うカテで٩( 'ω' )و
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれ?いきなり真面目になってますね…ふざけあってたのに。

でもでもめちゃ楽しめました!
ありがとうございました!

>>すごく真面目で紳士

いいオトコを見る目がありますね(笑
学生時代は冗談にキレるくらいカチカチな人間でした。

釣り質問ではなく、「女性がいなさすぎて、女性とのコミュニケーションの取り方や距離の詰め方が分からず、本当に悩んでいる」質問でした。

ありがとうございます!
自信が持てました。ネガティブではなくポジティブにアグレッシブに行きたいし生きたいとおもいます!

p.s
軟乳や垂れ乳派です!
下着は…その場のシチュエーション次第

他のカテで!またお会いしましょう!!

お礼日時:2022/07/22 22:25

なるほど(*^^*)


私も女社会で生きてきたので、男性と知り合ったのはほんのひと握りです。
私も男性なら男性の知り合いに偏っていたかも知れません。

婚活や街コンでは不利な思いされていると思いますが、私は男尊女卑の目に遭わされてきたので、人間に生まれ変わったら男性に産まれたいです(⌒▽⌒)

男性側の損得もあなたほど表面化して頂ける機会がなかったので参考になりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さまからすると「世の人間は男性1割、女性9割」みたいに思えそうですね!

>>不利な思い

女尊男卑まではいかなくとも、「まぁ男が高いわな」程度に思って過ごしてきましたが、女卑をされてきたなら、、なんか申し訳ないです。。

>>男性側の損得も…

高い参加費を払えども、男は選ばれる側。
無視される、未読スルーなどは当たり前です。
「女様」とか言ってた友だちもいましたからw

僕も女性側でも辛い人がおられたことを知り、参考になりました!

お礼日時:2022/07/22 22:18

人口比率でいうとそうでもない逆に女性の方が増えてきてるかもしれないのに世間では女性を目にしないっていうのは女性の社会進出がやっぱり

日本は遅れてるんでしょうかねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出れないお年寄りの女性がやはり多いので、女性が増える一方とみました!

お礼日時:2022/07/22 20:14

結婚したい人は大学生の間に頑張ることですね。

男子が多い大学なら合唱団など女学生がやってくるクラブに入る努力をしてください。
大学を卒業してしまうと、勤務先の男女比で決まってしまう以上の女性が少なくなります。あるいは男女が混ざっている住まいを探すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそれ思いました。

中学生から女子と話す機会なかったので、女子と絡もうとも思えなくなってました。

同じ学部もやはり男だけで、さらに縁がなくなりました。

リケジョなんておらず、ガッツリ男のみでやっております(笑)

お礼日時:2022/07/22 20:13

No.24です。



返答頂きありがとうございます。  

教えたいくらいと仰るように、

女性との出会いがない深刻さや辛さが
あらためて、とても伝わってきました、


今さらとは思いますが、職場や学生時代の

同級生の男性に既婚者や付き合ってる人は
いないのでしょうか?

やはり、最初から女性に声を掛けてとか
付き合ってとなるとハードルが高すぎますので

(変に声を掛けてたら、最悪不審者と思われても
おかしくない時代ですから)

職を探す際にハローワークを利用するように、

職場の同僚や男友達から女性を紹介してもらうのはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそありがとうございます!

本当に話すことないんです!

わずかにはおります。ゼロではありませんが、ほぼいませんね…

おっしゃるとおりで、変に声かけれません!

「女性とすれ違うことがないわけない。それも出会いだろ!」とか言う人は、すれ違いの見知らぬ女性に声かけれることやら…

実は手は打ちました!
ひとりだけは紹介もらいました!

お礼日時:2022/07/22 20:30

男性が結婚できないのは当たり前


…なのでしょうか?
これは失言には入らないのでしょうか

全体の文面読ませて頂いて偏った内容だなぁと感じました。
今の社会から全然違う場所に足を踏み入れてみてはどうです?視野が広がるし、違う光景が観れるかも知れませんよ。

世間が男女比9:1というのも何を基準にした数値なのか疑問です。

全体的に男性の人口が多いと言いたいのか?
男性の方が女性より日本社会で生きるのは不利だと言いたいのか?
どちらでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失言だとは思いません。

現に同僚たち、同世代より数百万円は年収が高いのですが、それでも結婚している人は2割ほどです。

8割は出来ていません。そもそもほとんど彼女すらいないので、当たり前だと申しました。

今も会社は3社目(こっち来いなどで転職しました)ですが、手に職があるので、変えたいと思いつつ、やはり同じ業種に戻ってしまいます。

男女比は、僕が歩んできた人生で知り合った女性の数からしてです。

男性は数百人知り合っていますが、女性は10人も知りません。

世の女性に「この人(僕)を知っている人いますか?」とアンケート取ったとしても、10人以下しか知らないと断言できます。

アプリでもお金を取られ、街コンでも婚活でも男性ばかり多額の参加費が必要。
そして参加は女性が少ないため、男子校や工業高校出てる女子慣れしてない男性は絶望的(女きょうだいいないともうお手上げ)

お礼日時:2022/07/22 21:23

私の周りは女ばかりです。


職場はほぼ女で男がマイノリティー。
通勤電車は女性専用車両。

平日の仕事以外の時間は家、スーパー。
休日は百貨店の雑貨店、コスメ売り場、アパレルショップ、ランチ、カフェ、デパ地下、帰りにケーキ屋さん。

ほかの方も回答されてますが、そのコースは女ばかり。付き添いの男がたまにいるくらい。

飲み会、合コン、カラオケ、コンビニ裏の喫煙所は行かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

裏を返せば、そこに行けば女性と会えるってことですね!!

行ったところで声かけようもんなら、通報されそうですが(笑

同じ境遇の方がどこかにみえてうれしいです!

お礼日時:2022/07/22 21:24

お教えしましょう。


スタバ、マクド、デパ地下、婦人服フロア、ハイブランドショップ、海ビーチ、ランチタイムのそこら辺の流行りの飲食店、、女だらけで間違いなし。女に会わないはネタであり、女と適度に遊んでいると見た。

ま、気が向かれたら、上記の場所をたまにゆっくり回られてはいかがかしらん、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色んなスポットありがとうございます!

でもなぜに適度に遊んでると思われました?


コーヒー飲みに行ってみたいですね!

お礼日時:2022/07/22 19:27

>データではこのように出てますし信頼あると思いますが、中学生から社会人


>の今も、1年間に女性と知り合うことが1回以下です。

>5年に1人くらいしか「お互い名前がわかる知り合い」に慣れません。

>男性はわんさか知り合えますが、みんな男子校や工業高校なので、女性の知
>り合いがいないので、やはり女性は滅多にいない性別かと。


これは、あなた自身が選択した結果ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはごもっともですが、ここまで女性と知り合うのが困難だと思いませんでした。

お礼日時:2022/07/22 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています