
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
植物は花が咲いて受粉しなければ結実できません。
受粉には昆虫や風などを介しています。
すべての植物が一斉に花咲いたら、花粉を運ぶ昆虫たちは全部を運びきれません。
一部のより美味しい植物に昆虫が集中し、他の植物は受粉の可能性が低くなります。
風に花粉を飛ばす植物も同じです。
他種の花粉が一斉に飛べば、同種で受粉する可能性が減ります。
受粉できなければその植物は次第に減少し、ついには絶滅します。
他種と時期をずらして開花することは、癪物自身の結実=繁殖=種の保存の可能性を高めます。
自然淘汰、多様性の理由がより具体的で良かったです。この問題について考えを深めるきっかけになりました。回答してくださりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは長年の自然淘汰の結果だと思います。
例えば全ての果実の旬が秋になると動物達はより美味しい果実を食べるでしょう。そして人気の無い果実は子孫を残す事無く朽ち果てるだろうし、また偶然にも他の植物と旬がずれるように進化した植物は生き残ったのだと思います。
動物達だって旬以外に食べ物が無いと流石に1年は持ちこたえられないだろうし、動物達が死滅したら種を運ぶ者が居なくなってしまうので植物達も子孫を残す条件が不利になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 四季 2 2022/11/20 12:01
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 9月上旬くらいに種をまいても秋のうちに「大きな花」が楽しめる「背が高め」の草花ってありますか? 5 2022/08/28 20:23
- 風邪・熱 20年ぶりに、熱無し夏風邪を夫婦でひきました。夫婦で後期高齢者持病ありです。6月下旬に風邪をひき7月 7 2023/08/19 21:30
- 食べ物・食材 ウドという野菜の旬の季節は 春・夏・秋・冬 のどれですか? 2 2022/08/26 14:45
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(料理・グルメ) 同じ献立はどのくらいの頻度で出てきたら耐えられないですか? 4 2022/05/09 20:40
- 政治 昭恵さん、さすが!! 11 2022/07/14 07:55
- 農学 スイカの栽培について質問致します。 植え付け時期は4月下旬から5月上旬が好ましいですか? 5月中旬以 3 2023/05/30 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
除草剤を梅の木の周りに撒いた...
-
晩年
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ケヤキのはっぱのツブツブ?
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
桐って木でしょうか?草でしょ...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
マンリョウ(万両)は悪い木で...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
庭の背の低い木に大量発生しま...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
青い果実ってありますか?
-
内外寸法を教えてください。
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
畑に菜の花を植える理由は?
おすすめ情報