好きな和訳タイトルを教えてください

今年の7月から家庭菜園を始めました。
白菜やキャベツを植えましたが、白菜が一番出来が悪く
(1)葉っぱが堅い (2)巻かない (3)育ちにくい 10株程
植えましたが8株、今日植え替えしました。
根本的なことかも知れませんが、素人の家庭菜園です。今年より来年良い出来であれば良いかと思っています。肥料はBIO液肥だけです。
原因は何だろうと思い御意見を御伺しようと投稿しました。宜しくご指導お願いします。

A 回答 (3件)

まだ質問者様の状態が根こぶ病と決まったわけではありませんが、今後のために。


(とは言うものの、私も専門家みたいに詳しくないので、世間話的にとらえてもらえば幸いです)

根こぶ病が発生しやすくなる原因として
・圃場が過湿気味である。
→高畝にするなどして排水をよくする。

・根こぶ病が活発になる気温は20℃~25℃位です。
→早生の品種は出来るだけ避け、晩生(10月上旬(5日ぐらいまで)ぐらいに定植)の品種を選ぶ。また、CR2などの根こぶ病に耐病性を持った品種を選ぶのもOK。

・土壌phが酸性だと根こぶ病になりやすい。
→石灰を多めに入れてphを高くします。(出来れば持続性がある有機系の石灰の方がいいと思います)

・連作障害の一つなので、連作を避ける。
→みなさん勘違いしている方が居ますが、白菜のあとにキャベツを作っても連作になります。要するに、同じ科の野菜(この場合はアブラナ科)の連作をさける。

また、化学肥料を一切使わないと仰いますが、液肥だけでは無理があるような気がします。
鶏糞や油かすなども視野に入れてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
非常によく解りました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/11/04 04:28

地域や定植時期,品種(早生や晩生など)が分かりませんので何とも言えませんが、単純に水不足って事はないですか?


特に白菜なんかかなり水が必要な野菜です。
そして、肥料は液肥じゃなく粒状の肥料を使った方がいいと思います。
そして元肥主体で。

また、白菜やキャベツなどのアブラナ科野菜は根こぶ病が付き物です。
根こぶ病になると、葉っぱが堅く、結球しにくく(=育たない)なります。
http://noguchiseed.com/byoutyuugai/nekobuhakusai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。
私は滋賀県南部に住んでいます。「白菜やキャベツなどのアブラナ科野菜は根こぶ病が付き物です。根こぶ病になると、葉っぱが堅く、結球しにくく(=育たない)なります。」という事を知らなかったです。、今からでも遅くはないので根こぶ病対策調べて次に生かしたいと思います。なにしろ化学肥料を一切使わずに作るというのが目標です。これからもどうか宜しくお願いいたします。
又この様な趣旨でやっていますので何か方法等ございましたら御一報下さい。 それでは 有難うございました。

お礼日時:2009/10/07 05:09

白菜、キャベツもだけど、育ち盛りには葉はかたいですよ。


そして巻きませんね、ある程度育って寒さにあたると巻き始めます。
今はそんなに早く育ちませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報