dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在UQモバイルを使っています。
UQモバイルの店舗で購入し2年経ったので、自分でネットからiPhoneの機種を購入してシムカードを入れて使用しています。
機種変更をして4か月になるんですが、今までUQモバイルから引き落とし料金のメールがいつも来てたんですが、今はKDDIからの宛名で来てます。

明細を見ると、UQモバイルで申し込んでるプランと不明な内容の請求が来ていて
最初はアプリ内の決済分かなと思っていたんですが
何か手続きができてなくて余分な請求が来てるのかと今更ながら気になりまして…

初めて自分で機種変更したのでわからなくて、店舗で相談しようと思ったんですがこちらで質問させていただきました。
機種変更の際、なにか手続きなどいるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

My UQ mobile アプリで確認すればいいです。


「ご請求金額をみる」というところから My UQ サイトに飛べますので。そこに最新であれば、7月請求(6月分利用分)は載ってます。

アプリ内決済なら請求明細をドリルダウンしてみていくと「auかんたん決済」明細照会も出ているはず。
    • good
    • 0

>機種変更をして4か月になるんですが、今までUQモバイルから引き落とし料金のメールがいつも来てたんですが、今はKDDIからの宛名で来てます。



2020年10月1日にUQコミュニケーションズの携帯電話事業のUQモバイルをKDDIは吸収して統合したました。
そのために、2020年10月1日以降の請求についてはKDDIって会社からの請求になりますね。

>何か手続きができてなくて余分な請求が来てるのかと今更ながら気になりまして

どのような料金か不明ですから、以前の料金と含めてKDDIにお問い合わせください。


ユニバーサルサービス料は、NTT東西の採算がとれない赤字地域にサービスを維持するための費用。
事業者負担となるが電話料金か、電話番号毎に請求かになったが、KDDIやソフトバンクが電話番号毎がよいとして、その費用を客に転嫁するとした。各社ともその悪例に従い客に転嫁して請求しているだけ。(事実を記載したらこのようになっただけw)
2002年6月より開始

電話リレーサービス料
聴覚や発話に困難がある方と通話相手とを、通訳オペレーターが手話・文字などで通訳することにより、24時間365日、電話で双方をつなぐサービス
電話番号に対するものとなり利用者が負担することになった

2021年7月

ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料は、毎年改定とかで料金が変わる



>機種変更の際、なにか手続きなどいるのでしょうか?

必要ありません。
    • good
    • 0

SIMの差し替えて利用なんて日常茶飯事です。


UQはmyUQで請求額の確認されてください。
それ以外で届いた場合は詐欺メールの可能性高いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!