
No.5
- 回答日時:
3点の名前を A,B,C とする。
点 A を中心として点 B を通る円と
B を中心として A を通る円とを描き、
2円の交点を通る直線 L を引く。
A を中心として点 C を通る円と
C を中心として A を通る円とを描き、
2円の交点を通る直線 M を引く。
L と M の交点を X とする。
点 X を中心として点 A を通る円を描く。
この円は B,C を通る。
> 小学生が理解できるように
> 円が線対称図形あることから説明せよ
おそらく無理。
小学生を騙してなんとなく納得させるだけなら
A,B が L 対称、 A,C が M 対称であることを言えばいいが、
「理解」させるには、この問題の内容そのもの以前に
証明の概念を教える必要がある。
それが中学教程で簡単な仕事でないことを考えよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- CAD・DTP Auto CADで、絵を回転で線上に配置する方法 1 2022/05/25 14:34
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 円に接する方法 3 2022/06/03 12:06
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 正五角形の書き方を教えてください。 7 2022/10/05 10:10
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 半円の書き方 1 2022/06/20 09:16
- 数学 数II 図形と方程式 点(7,1)を通り、円x^2+y^2=25...①に接する直線は、 (ア)x+ 5 2023/07/01 23:33
- 数学 数学の問題です。 6 2022/10/05 15:48
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
物理の問題でなぜθが同じ角度か...
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
図形の問題(正方形を折る)
-
数学Ⅲ 無限級数 この問題の(2)...
-
合同と=の違い
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
内接円の半径rを求めよ
-
三角形ABCと三角形DEFの重心は...
-
(難)アポロニウスの円の不思...
-
有名三角形
-
ある三角形を縮小、または拡大...
-
複素平面上の三角形の相似について
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
中3の数学で写真の問題がどうし...
-
ある座標値が、三角形の中に入...
-
三角錐と四面体
-
思考問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三角形折りの卓上札に両面印刷...
-
エクセルで文書の改訂記号を作...
-
続投すみません サ終まで少しで...
-
合同と=の違い
-
算数 (2) です これもそうな...
-
数学Aについて質問です。 1. 正...
-
垂心はなぜHで表すのか?
-
三角錐と四面体
-
スマホでこの画像の4G左側にあ...
-
ヘロンの公式って、3辺が整数で...
-
Wordで三角柱を作成したいので...
-
思考問題
-
正八角形で・・・・
-
(x+y)10乗の係数を教えて...
-
四面体
-
三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√...
-
三角比
-
正八角形の三個の頂点を結んで...
-
三角関数で分からない問題があ...
-
「平面上に三角形OABがあり、OA...
おすすめ情報
できるだけわかりやすくお願いします!
急いでるのでお願いします