dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲイバーやオカマバーでは、女性の客に『あーら、ブス、いらっしゃい』と迎えますよね?
この場合の「ブス」は、女と同じ土俵に乗ってはいないゲイが、複雑な前提を踏まえつつ、非日常の世界への歓迎の意味を込めて言っているらしいんですが、、、、

ゲイの人達は、そういったのは失礼にあたらず、こっちは、差別になるんですか?

「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuokasoshi/20 …

A 回答 (6件)

>女の価値を落とそうとする



回答とは全く違うことをお礼されても、心の歪んだ捻くれた人には付き合いきれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これがどういう事に発展していくと思いますか?
古代ギリシャ哲学の男性観を以て、女は生殖の為のDNA存続の為の機械。ゲイは本能に惑わされない真実の愛、と宣伝されていくんですよ。

お礼日時:2022/07/24 15:36

まあ、子宮でもいいですけど、いずれにせよオネェはそういう点では女性に対して弱者、敗者であることは否めません。



「まあ憎ったらしい。悔しい」。
妬みだったり負け惜しみだったり、そういう角度から女性を攻撃する、という図式は成り立つと思うのです。少なくとも演出としてはね。わかりやすいし。

なので、差別と言うのとはちょっと違うと想います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性を落として、自分達男性が上ろうとしているんですよ。その理由が、自分達の性嗜好が同性に向いてるという理由で。
自分達だって、子宮が無ければ産まれて来なかったのに、女性の子宮を否定して、子宮がない男性と同じ位置に、女の価値を落とそうとする。
差別でしょう。

お礼日時:2022/07/24 14:19

>子宮を攻撃



まあ、正確には卵子を、ですけどね。子宮は他人のでも借りられますが(代理母)、卵子のDNAだけは不可能ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性に母性があるのは子宮があるため。
子供を産むことができるのは、唯一女性。
代理母が出産した子供を、男性同士の同性婚カップルが育てても母の愛情は受けられません。

お礼日時:2022/07/24 13:43

だって、ブスはいくらブスでも機能的には女ですからね。


オネェは相手に同じ嗜好がない限り、恋愛の可能性すらないんですから、そりゃ、攻撃の対象にしますよ。

差別と攻撃はまた別だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子宮を攻撃しているわけですね。

お礼日時:2022/07/24 12:51

ゲイ、オネェというのは特別な立ち位置なんですよ。



彼らは自分たちがある意味で社会最弱者、最も迫害を受けやすい、理解されにくい、遠ざけられる存在であることを経験によって知っています。

その立場の弱さというか薄氷さを踏まえているから毒舌が許されるんです。昔はおすぎとピーコ、今ならマツコ・デラックスが典型例です。

小冊子のほうは、「なるほどなあ」と感じる部分もあります。これを差別というかどうかは微妙なところでしょうね。
ただ、かなり雑にバッサリ斬ったなという印象はあります。

テーマ的にどう書いても差別呼ばわりは避けられないとも思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ、「ブス」は差別ではないんですか?
ゲイがなぜ女性をブスと罵るか理由までつけて、自分達を理解しろと、言ってるんですよ?

お礼日時:2022/07/24 12:27

諸悪の根源はこの女ですわ!!



    • good
    • 1
この回答へのお礼

マルクス系フェミは、LGBTと手を組んで、女性の価値を貶めようとしている。

お礼日時:2022/07/24 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!