dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元カレとの関係

前は付き合ってるとかは
連絡ないとかでかなり心配したり
既読無視されなら不安になってました。

振られて一年後連絡くるまで
自分なりに改善しました。


依存せず自立した女性になるには?
自分を磨いたりステキな女性人気なったりですか?
不安がへったり
気持に余裕が出てきた方いますか?

A 回答 (3件)

>前は付き合ってるとかは連絡ないとかでかなり心配したり既読無視されなら不安になってました。


それは、男のほうは付き合っているとは思っていない。
単に知り合いだろう。
思い込みを止めること。

>振られて一年後連絡くるまで自分なりに改善しました。

え?
振られたのに再開?
質問者は変わりたいと言うが、人間の考えはそう簡単には変わらない。
変わるとしたら自分の中で多重人格を作るくらい。

その男とうまくいかないのは相性が悪いからだ。
依存どうの、の話じゃない。
相手も質問者も何ら変わってはいないわけで、傷付くのは女の側だ。

>依存せず自立した女性になるには?

同性異性関係なく、人から信頼されてみ。
好き嫌いの単純な感情ではなく。

誰も質問者のことを知らないわけで、自分を変えると言う、精神科医にも不可能なことを、赤の他人にネットで質問して解決するわけない。
    • good
    • 1

>依存せず自立した女性になるには?



依存を出来る暇な時間があるから依存するんです。
彼、異性以外で夢中になれる事を見つけて、充実した忙しい日々を送れば、必然的に彼ばかりの事を考えてる暇はないので、依存度は下がります。

気持ちの余裕が持てる訳ではないけど、彼に依存しないだけでも、程よい距離間が保てるので、まず成長かなって思います。

やはり付き合えば彼の行動なども気になったりしますけど、他にやる事があれば、気にもしてられないのが正直なところで、深入りしない分不安も減りますね。

1年後に連絡が来て、彼としてはどんな気持ちなんですか?
復縁をしたいと言われたなら、こんな感じであなたの視野を広めてみましょう。

復縁の言葉がないなら、元気?って友達としての可能性もあるので、彼の意思をはっきりさせてもらう方が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

依存しないためには
しっかりした
何か夢中になれるものを見つけることですよね。

最近、やっと夢中になれるものを
見つけたんです。

アドバイスのように
程よい距離感が保てれば
前より成長したとか
変わったと思ってくれるかなーと思います。

お互いバツイチ子持ちだし
子供のこととも向き合えてれば
依存度も上がらないですよね。


一年後に連絡きたというのは
喧嘩して絶縁して
私からブロックしてとお願いして

です。


1番は彼の気持ちですよね?
なので相手の出方を見ながら放置してみようかと思いますがどう思いますか

お礼日時:2022/07/27 09:09

元カレとお付き合いするんですか?


以前、振られてしまったんですよね。
私は、一度振られた彼の元に戻るのは、どうかなぁと。
また、同じように、違う理由で別れるパターンがほとんどです。
彼は、一度あなたを振ることによって、あなたに対して、振り慣れているからです。
それでもよければお付き合いでいいと思いまず。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!