
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「倒産」は法的整理でしょうか。
それとも、「事実上の営業廃止」の状態ということでしょうか。
法的整理であれば、官報をたどることで管財人の弁護士が解ります。
管財人がわかれば、会社保有財産をどう処分し、何がどう保管されているのかわかる可能性があります。
マニュアルの元データは、倒産会社の所有物ではなく、倒産会社に「預けてあったもの」ですから、本来の所有者であるあなたの会社に返却を求める権利があります。
弁護士が判明すれば、返却を求めるための対処に協力を得られるものと思います。
そうではなくて、「事実上の営業廃止」の場合は、A社の関係者のツテをたどって現状確認と返却の求めをするしかないでしょう。
No.7
- 回答日時:
まずはA社の業務を引継いだ会社があるか確認することですね。
引継いだ会社があればデータが残っている可能性があると思います。
ですが、データがあるからと言って貰えるとは思えません。
A社からデータを貰って無いという事は、その出版権はA社にあったものと思います。
それを引継いでいる会社があるなら出版権はその会社に引継がれているはずです。
つまり、それを利用(改訂)して発行するならその会社に依頼をする必要があると思います。
当初の契約内容にもよりますが、想像するならデータが見つかったとしても貰えないと思います。

No.5
- 回答日時:
特約がない限り印刷物のみ発注者の所有権 中間生成物の所有権は原則として印刷会社に帰属します。
だから帰ってこないのが普通で その都度データー化して返却してもらうのが発注者側の鉄則。
倒産してるのだから返ってこないでしょう。返還するなら会社を処分するときに返します。社員が独立起業や転職するとき顧客の情報が大事なので その時に連絡あったはずです。
No.2
- 回答日時:
人も設備も何も残っているモノがない
ということが普通だろうし
建物すら無くなっている事だって有りますね
そんな状態で過去のデータ残ってますかね・・・・
どこかで誰かが管理しているという情報でも有るんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
「倒産」の仕方にもよりますが、もし破産管財人がいればひょっとしたらそのあたりの事情が分かるかも知れません。
しかし既に倒産後2年も経っており、資料や備品関係は処分されているだろうから、実際には難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 状況: 既に倒産している会社の電化製品の修理をしてもら 3 2023/06/23 20:21
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリでの知られたくない会話 個人情報について 1 2023/03/29 18:08
- その他(セキュリティ) 匿名チャットアプリ トラッキング 個人情報について 1 2023/03/29 20:35
- ハッキング・フィッシング詐欺 スマホアプリのトラッキング 個人情報について 5 2023/03/31 08:16
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット検索で出る自分の名前を削除したい 3 2022/05/07 13:44
- 事務・総務 事務の目標について 今の会社に13年勤めてます。 毎年目標を設定しているのですが、 もう改善出来るこ 4 2023/08/24 18:34
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい会社が倒産したか確認
-
取引先が民事再生法を申請した...
-
三菱自動車というのは、三菱グ...
-
反対する周囲を押しきって国民...
-
テンポスホールディングスと言...
-
社会的な死の具体例って何があ...
-
会社で公庫の融資を受けていま...
-
倒産した会社に連絡取りたい場合
-
どの銀行も、政府からお金を借...
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
会社の定時が17時までの場合、...
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
給料問題
-
事務員に名刺を作ってくれない会社
-
労働組合の役員立候補って断っ...
-
どんなに条件が良くても家族経...
-
労働基準法の残業代について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい会社が倒産したか確認
-
会社が倒産した時、有給休暇の...
-
独身は信用できない、既婚者は...
-
上場企業で当期純利益が赤字と...
-
ゼクセルって会社?
-
倒産について教えて下さい
-
コロナでも銀行が倒産しない理由
-
倒産するためには?
-
賞味期限切れの商品の包装を取...
-
財務分析って何ですか??特に...
-
会社の存続と賃金未払い
-
ダイヤモンド映像はなんで倒産...
-
コロナ禍でも 去年の倒産は激減...
-
三菱自動車というのは、三菱グ...
-
出身高校により 就ける仕事は決...
-
三菱グループが倒産したら日本...
-
倒産する会社の前兆
-
フォーエバー21とZOZOは倒産で...
-
故意に支払を遅らせる会社
-
例えば、10億円の決済用預金...
おすすめ情報