dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

反対する周囲を押しきって国民金融公庫より 2000万円の融資を受けてカフェを始めましたが 毎月100万円の赤字で、主人の経営している会社もここにきて 苦しい経営状態になりました。今までは 主人の会社での役員報酬でお店の赤字を補填していましたが それもままならなくなり お店経営で立ち上げた会社を早期に倒産させ、主人の会社の立て直しに全力をあげた方がいいと判断しています。借入金は公庫の残金が約1600万円です。連帯保証人は主人で返済期間はあと4年です。現在は毎月約37万円返済しています。毎月10万円台の返済なら何とかやりくりできるかとは思うのですが…。友人に聞いたら返済期間を会社倒産を理由に最大限伸ばしてもらい 少しずつ返済することが可能…と言われたのですが、どのくらい伸ばしてもらえるものでしょう?その際 私や主人の銀行口座も調べられるのでしょうか?主人が苦労して稼いだお金には手をつけず 何とか月の返済額を減らして 長期で 自力で返済をと考えているのですが…。

A 回答 (1件)

倒産の 意味は いわゆる 倒産なのでしょうか?


それとも 廃業なのでしょうか?
倒産なら 債権者に対して 身勝手すぎませんか?
・・・・・・・・・・・・
債権者には わずかずつでも 全額払うから その中で 月返済を 10万程度に してくれ と
頼むのなら 国金も OKするでしょうが?
そして ご主人の 会社も 以後 継続して 国金より 融資を 受けられると 思いますが。
そうでなく 倒産なら 間違いなく 連帯保証人である ご主人に 傷がつくことは 間違いないと 思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き方悪くてすみません。このままだと倒産が間違いないので 現段階においての廃業です。現段階なら国金にも 500万円ほどは支払えます。誠意をしめせば 残金についての返済期間延長は可能ということですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/03 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!