dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JBHの床暖房を敷設しているのですが、サーミスタの異常を示すエラーが出ております。
JBHは倒産し、色々調べたのですが修理を受け持つような部署すら存在しないようです。

調べていく中で、サーミスタの抵抗値さえ合えば他社の部材を使って修理が出来るかもという意見を聞きました。どなたかこの件お分かりの方いらっしゃればお教え下さい。

A 回答 (1件)

結論から言うと、ご使用にならない事をお勧めします。



サーミスタ異常の原因の多くは異常加熱です。
カーボンフィルムヒータは際限なく昇温する特性があります。
それを制御する為にサーミスタが内蔵されている訳ですが、床全面にサーミスタがある訳ではありません。
無い部分で異常加熱が起こると、最悪の場合「延焼」が起こります。
この事故がJBHのリコール&倒産の原因だったと思います。
ma01310131さんの場合、「異常」と出ただけ良かったのでは?

仰るように、私も抵抗値が合えば直ると思います。
が、内蔵位置はフィルム内ですから、床をめくる必要があります。
そこまでやるのなら、他方式の床暖房にされてはいかがですか?
直したところで危険が内在している設備はいかがなものかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yakedoyakeさん。

回答ありがとうございます。私自身詳しくないもので、調べていく中で限界がありました。

おっしゃるような危険が十分に考えるわけですね。ご意見を参考にさせて頂きまして対策を考えようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!