アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日米の金利差で円高方向に向かっている、とずっと解説されていた(これだけではないが)のですが。

今回の2回連続の0.75%の利上げ発表しましたが、円安に振れるかと思ったら、逆の円高になっています、、、。(わずかですが、、、)

どういう理由で円高にふれているのでしょうか?
(少なくとも、金利差が大きくなることへの反応が無い? なぜ?)

A 回答 (2件)

1.0%の利上げの可能性があったからです。



為替も株式も、1.0じゃなくて0.75でよかった(よかったかどうかは市場の種類にもよりますが)、みたいな市場の空気になってます。

ただし、円が強くなる理由がないことに変わりはないので、中期的には円安ドル高のトレンドは変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

想定よりも低かった、安堵感だったのですか?!
と、いうことは数日内(安堵感が収まって)には140円突破しそうですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/28 07:57

金利の高い通貨は上がりますがこれは、主にドルです。


金利の高すぎる国の通貨価値は下がります。トルコ、ジンバブエなど。

FX初心者ですか?
経済指標は大切ですが、利上げの場合は年内既に織り込み済みです。
なので予定した利率より上がらない場合は通貨価値が下がります。
またラーメンが1杯円換算で3500円とかするインフレの場合は、その通貨価値は下がります。

FXだと100ppsは大切ですよね。今は140円前後。
今年の頭に今頃は140円だと予想していたヤツはほとんどいないでしょう。
利上げするからまだまだ円安になる・・・と皆が思い始めると予想と反対方向に動くのがFXです。
私は○○危機とかも何度か経験しましたが、注文が成立しなかったりドルは急落する通貨だと経験しています。

利上げしたのに円安にならない。130円と140円どっちが先に到達するかな?とわかりにくくなってきたと思います。
今がドル円の天井という見方もありますよ。
あとドル高過ぎると困ることがあるんです。
特にiPhoneなんかは高くて買えない。
ドル高すぎて、販売不振になる。株価下落・・・となりますから。
一番安いiPhoneモデルでも10万~とかだと、マニアならともかく2-3万でもスマホ売ってるよね。
特に性能を要求するゲームやるわけじゃないし、十分だね。と安い方に流れますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!