
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
面白い傾向があるのですよ。
ダブルスタンダードと呼ばれるもの。①ミンスク議定書を持ち出す人は、何故かブダペスト覚書には触れない。ミンスク議定書そのものが、ブダペスト覚書違反なのに。
②ミンスク議定書でのロシア系住民を持ちだす人は、何故かそれがウクライナ国民(国内問題)であることを認めない。ロシア国籍者(主権国家国内での軍事行動)であることも認めない。
③ミンスク議定書の調印者は、ドネツク州とルガンスク州であって、ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国ではない。
>ロシアは欧米のNATOの拡大を防ぐため
これもダブルスタンダード。NATOはロシアの拡大を防ぐためのものですから。ロシアの言い分は、記録的短時間大雨並みに眉に唾をつけて聞くべきものです。
あれを信じるのならば、モスクワにもある総合病院とかスーパーマーケットとか学校という呼ばれる「軍事施設」や「貯蔵庫」は攻撃され、民間人と呼ばれる「軍人」も沢山処理されることは、全くの正当で戦争犯罪ではないことになります。
ロシアは厚顔無知の極みですから、因果応報ということをそろそろ知って戴く時期です。国連追放か武装解除のどちらかの選択を迫るべきでしょう。
No.13
- 回答日時:
今の国際秩序として、「独立国を武力で侵略してはいけない。
」という、基本ルールがある。
「武力による現状維持の変更の禁止」だ。
それを、ロシアは犯した。
それだけの事。
ウクライナが旧ソビエト連邦に含まれた事は、
解るが、それは、
「成人して、独立して生計を営む子供が、自分の、
言うことを聞かない、と怒っている馬鹿親」と
同じだ。
子供が、無条件で、親の言うことを聞くべきだという、
「馬鹿親の驕り」だ。
ロシアの理屈なんか、聞く価値がない。
No.12
- 回答日時:
No.10
補足です。
「ウクライナ危機」と呼ばれた所以について補足すると、前述のように、ウクライナのゼレンスキーが、ミンスク合意を無視して、ネオナチのアゾフなどにより親ロシア派及び市民の攻撃と殺戮を続けた事ですが、2021年末辺りからロシアがウクライナへ侵攻すると言う西側報道が広がる中、ウクライナの攻撃が挑発的にエスカレートし、ロシアだけではなく、米英もウクライナへ警告するようになりますが、ウクライナ側は一般市民も武器を手にゲリラ戦などの軍事訓練に参加し、地域防衛軍として、開戦を待ち望んでいるかのような状況になります。
2021年12月24日【解説】 ロシアはウクライナを侵攻するのか 現状について数々の疑問
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analys …
一般市民による、一般住宅での「人間の盾」を使ったゲリラ戦の訓練の映像も見れます。14歳の男の子が銃や対戦車ロケットの使い方を教わる様子なども見れます。
明らかに異常な状態ですが、これが当時のウクライナでは普通になっています。
【独自】いまウクライナ国境では何が…緊迫のウクライナ国境警備隊に密着
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …
No.11
- 回答日時:
緩衝地帯の確保を理由に挙げるのであれば、ロシア自身が自身の国境線近辺に設ければ良いだけ。
緊張する国家間では普通にやっている。まとまった金が欲しければ、働いて貯めることが正当なんだけど、ロシアの論理では、強盗が正しいらしい。
外患助長し、マレーシア航空機を撃墜できる程の武器を持ち込むような住民は内戦の敵対勢力だから、それを守るためという理由も論理破綻の最たるもの。
これが正当ならば、モスクワの小学校や病院、市場に無差別にミサイルを撃ち込んでも、プーチンは寛大に理解しなきゃいけない。
No.10
- 回答日時:
2021年からロシア侵攻前迄のウクライナ危機とは、2014年にゼレンスキーが、プーチンらと外交交渉をしながら、ミンスク合意を無視し、ウクライナ国内の親ロシア派や市民へを攻撃殺戮を8年間に及ぶ期間に渡って続いた、ウクライナ紛争が拡大したものなので、誰の責任かと言えば、ウクライナのゼレンスキーにあります。
ウクライナ危機とは、2月24日以降のロシア侵攻以降を含まないので、答えは、ゼレンスキーですが、正確には、そのように仕向けた米国バイデンの影響が大きく、米国(NATO)とゼレンスキーの責任となると思われます。
また、真偽は不明ですが、先日も、ラブロフが、米英がウクライナに停戦するなと言ってるので、ウクライナが停戦できないでいると爆弾発言をしています。
参考
ウクライナはどの時点までさかのぼって、何をしていればロシアからの侵攻を回避できたと思いますか?
https://qr.ae/pGQLnN
バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛
筑波大学名誉教授 遠藤誉
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220 …
欧米が停戦合意「禁止」と主張 戦闘長期化巡りロシア外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/acbdc7abb3c179 …
No.9
- 回答日時:
この種の議論には2段階のレベルがあります。
それをごちゃごちゃにすると話が噛み合わない。趣味の悪いたとえ話になってしまいますが他に思いつかないので。若い女性が独り夜道を歩いていて暴漢に襲われてしまったとします。
第一のレベルは、卑劣な犯罪だ、犯人はけしからん、というものです。法律及び倫理に照らし合わせて当然のことです。
第二のレベルは、この世には良心の欠片もない連中がいるということを前提に、身を守るにはどうすべきだったかという議論です。夜道を歩くときは独りでなく複数にすべきだとか、徒歩でなくバスやタクシーを使うべきだったとかいうような話です。被害者が悪いわけじゃないけど、でももっと注意深く行動していれば被害は避けられたはずです。
ウクライナ問題に話を戻します。第一のレベルの議論としては、単純明快にロシアが一方的に悪い。
NATOの拡大を防ぐためとはロシアの勝手な理屈です。立派な主権国家であるウクライナが加盟したいと言ったのを、武力攻撃で無理矢理にやめさせる権利なんてありません。そのような侵略戦争を国連憲章は明白に禁じています。やめさせたいなら武力以外の方法をとるべきでした。
一方で、ロシアは国際法を守る気のない、好き勝手に振る舞うだけのケダモノだという前提に立った上で、戦争にならないためにはどうすべきかという議論もありました。これが第二のレベル。冷戦終結直後のアメリカには、ロシアを刺激しないようNATOの東方拡大には慎重であるべきだという意見もあったと聞きます。
もちろんNATOが東欧諸国や旧ソ連構成国にまで広がっていったのは、各々の国がそれを望んだからであり、その根本には冷戦時代に近隣諸国を高圧的に支配してきたならず者国家ロシアへの恐怖があったからなのですが。
ロシアは自身の行いのせいで、かつて仲間だと思っていた周りの国に次々と反対勢力に行かれてしまったのです。そして、一番近い仲間だとずっと思ってたウクライナにまでも寝返られた、それは許さんと攻め込んだというわけです。まことに勝手この上ない野蛮さです。
ありがとうございます。とても詳しい回答で助かります。また、レベルごとに説明されていて丁寧でわかりやすかったです。主権国家ウクライナの未来を脅かすロシアは、残忍ですね
No.7
- 回答日時:
原点は他人の家ウクライナに勝手に土足侵入して荒らしまわっているロシアが悪いです。
残忍極まるロシア軍、お頭はプーチンです。マフィアのお頭の好き勝手にさせてはいけません。プーチンの野望は打ち砕くべきです。プーチンの動向を注視している輩が日本の周りにもいます。法の支配で国際秩序は全く念頭になく同じ類の習近平・正恩が真似し兼ねません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 ウクライナ戦争。 結末はどうなると思いますか? 私はロシアの辛勝で終わると思います。 2014年のク 10 2022/04/17 12:48
- 戦争・テロ・デモ アゾフ連隊の裁判と終結 2 2022/06/06 19:53
- 戦争・テロ・デモ ロシアによるウクライナ侵攻についてです。 この先、ウクライナがロシアに大規模な攻撃を仕掛ける気配が漂 7 2023/05/03 23:01
- 戦争・テロ・デモ なぜ冷戦が続くのか? 9 2022/11/14 20:02
- 軍事学 なぜウクライナは、真珠湾を持ち出したのか? 2 2022/04/27 13:19
- 世界情勢 ウクライナのロシアに対する反転攻勢 5 2023/06/21 00:28
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ紛争の構図、間違ってませんか? 7 2022/04/09 02:11
- 戦争・テロ・デモ 今回のウクライナって全部バイデンのせいですよね?バイデンがプーチンに、ロシアがウクライナに侵攻しても 8 2022/04/24 21:19
- 世界情勢 プーチン率いるロシアは人類の味方で、ゼレンスキー率いるウクライナは人類の敵? 7 2022/05/30 17:18
- その他(ニュース・時事問題) ナチスドイツからヨーロッパを解放したのってどう考えてもソ連ですよね?? ナチスの主力軍を全部撃破した 6 2022/04/04 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
他人の不幸を喜んではいけませ...
-
これだけ円の価値が落ち、更に...
-
昨年から2022年にかけてロシア...
-
ロシア プーチン
-
各種問題が指摘される国内の農...
-
中国軍の軍事演習。
-
アメリカは世界のリーダーで満...
-
Eテレのロシア語会話
-
メディアにロシア悪を信じ込ま...
-
なぜコロナの変異株って南アフ...
-
7から始まる電話番号
-
日本で地熱発電がさほど進まな...
-
なぜロシア人は美人が多いのか?
-
ロシアより与党は許せない
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
世界中に駐留している軍隊
-
ルノーの産業スパイの件、特許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報