dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本史、日本文化、日本食、日本語など、日本に関することが書かれたおすすめの本ありますか?
外国人の友達が読みたいそうなので教えてください

A 回答 (3件)

日本語の本で良いのでしょうか。


日本語が読めるとしても、あまり文字が多い本は大変でしょうし、写真が多い本にしてはいかがでしょう?
「雨の名前」「風の名前」(著:高橋 順子)
「色の名前」(著:近江 源太郎)
「空の名前」(著:高橋 健司)
「宙の名前」(著:林 完次)
あたりは、綺麗な写真と、日本人でも知らないかもしれないような言葉が載ってて、私は好きです。(他にも「○の名前」シリーズはあるようです。)
あと、具体的な書籍名は紹介できないのですが、「日本の歳時記」的な本も良いのではないでしょうか。
その他、もし相手の方が猫が好きだったら・・・なのですが、「366日のにゃん言葉」という本が、可愛くて面白くて良かったです。
少し難しめの言葉と、その意味、それが出てくる文学の紹介、そしてその言葉に合う猫の写真がセットになってます。
    • good
    • 0

『コリア驚いた! 韓国から見たニッポン』



韓国人(≒外国人)が第三者的に見た日本の文化等を解説している漫画です。現在は絶版かもしれませんが。
    • good
    • 0

『クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン』(鴻上 尚史)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!