
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旧制高校は帝国大学進学のための予備教育を施す大学予科で、帝国大学と一体ではありません。
当事は、軍事ブームで競争率は兵学校の方が高かったのは事実です。 それと、兵学校は軍人の学校ゆえ、頭脳明晰だけではなくて身体強健が要求されたのでその分だけ難しかったでしょう。 ただ、学問的には間違いなく当時の帝國大学の方が上でした。中学校を出てから進む学校の三大難関校として、第一高等学校・陸士・海兵ともてはやされていました。 帝国大学は第一高等学校などのナンバースクールを終了してから進む学校ゆえ、明らかに陸士・海兵の上のレベルです。
No.3
- 回答日時:
そうです。
幾ら優秀でもかなり裕福で無ければ高等学校、大学に進学するのは困難でした。
優秀だが金が無い人は高等教育が受けられて給料が出る陸軍士官学校、海軍兵学校に行くことになります。(その下は高等師範学校や国有鉄道の雇員になって鉄道教習所の大学課程など)
>陸軍も優秀だったが、それ以上に海軍の方に秀才が集まったそうです。
これはなんとも言えませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
児玉誉士夫はなんで、日本中の...
-
太平洋戦争時の「理事生」とは...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
戦闘機や航空基地 : どうして...
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
太平洋戦争末期に降伏を決意し...
-
陸軍特攻隊員の名簿
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
海上自衛隊の敬礼の角度
-
戦争で「上等兵」などの階級の...
-
旧日本軍の兵士は、いつ頃から...
-
日本陸軍はなぜ海軍より悪役に...
-
第二次世界大戦、軍部の対立、...
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
【関東軍】吉本貞一大将について
-
乃木大将は203高地を攻略す...
-
旧日本軍でどういう方法で少佐...
-
軍隊にいた親類について(東部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
先任参謀と参謀長ってどっちが...
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
日本軍が使用した暗号文について
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
旧日本軍の兵士は、いつ頃から...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
戦争に行った兵士の給与
-
東條英機のゆかりの言葉の意味...
-
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
軍人さんの名乗り方
-
「三奸四愚」とは誰が言ったの...
-
馬にまたがった軍人さんの階級は?
-
旧日本海軍の海軍工廠の職位に...
-
軍属について
-
太平洋戦争時の首相は誰でしたか?
-
陸軍士官学校出の少尉と幹部候...
-
海軍兵学校と海軍機関学校の違...
-
木村陸軍次官が真珠湾攻撃ヲ 称...
-
日本陸軍将校の"完全軍装"とい...
おすすめ情報