
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
試験科目も異なりますし、採点方針も異なります。
また、時期によっても異なります。
大正デモクラシーの頃の海軍兵学校は比較的簡単でしたし、昭和に入り難しくなり、また戦争がはじまると簡単になっています。
ということで、全体を通してどっちが優秀ということは言えません。
ただ、平均して考えると、ほぼ同等となるでしょう。
No.2
- 回答日時:
No1です。
すみません、補足です。行先を選ばなければいける、と強調するあまり、旧制高等学校での成績順で大学の入学先が決まるようにも読み取れる内容になっちゃいましたが、あくまで帝大は入学試験です。試験が無かったわけではないので、念のために。
混乱させてごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではないですが、多分質問者さまが勘違いされているだろうことを…
旧制一高は、そこにあった学校が改組で現在東大の教養に「偶々なっている」だけで、当時は「東大へ進学するための」学校だったわけではありません。
旧制高等学校と帝国大学の定員が同じだったため、「どこでも良いから」旧制高等学校に入りさえすれば、行先を選ばなければ卒業と同時に帝大に入れました。で、希望のところに行くためには、成績順なので、良い成績をおさめなければならなかった。旧制一高だからと言って、東大に行くのに有利だったわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 海軍兵学校は旧制高校(帝国大学)並に難関だったという話を祖父から聞きましたが、本当なのでしょうか? 5 2022/07/29 02:26
- 歴史学 関ケ原の戦いでの東軍:質問1.家康軍は、なぜ秀忠軍の到来を待たずに開戦したのでしょうか? 質問2.秀 5 2023/04/11 10:09
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- その他(恋愛相談) 高3の男です。以前似たような質問見たことあるって方はあの質問の続きだと思ってくださいm(_ _)m 1 2023/05/14 16:40
- 人事・法務・広報 あなたならどちらを採用しますか。 この中でどれか一つ採用してください。 1 東京大学医学部卒 東海高 2 2023/02/28 12:38
- ドイツ語 日独関係について質問です。 戦前の高等教育 時代の頃 日本の学校ではドイツ語の授業は、 甲 週4時間 1 2023/08/19 05:16
- 教育学 高等学校は中等教育機関なのにその名称に”高等”がついており違和感ありまくりです。 他にも旧学制では中 4 2022/04/11 23:27
- 教育・文化 戦争が終わって、僕らは産まれたあー、の人達が70位だから、その子供が40位、さらに、その 4 2022/10/29 18:21
- 大学・短大 偏差値47と55の短大どちらがいいですか 今、偏差値47(東大阪)と 55の短大(東京家政)で迷って 4 2023/07/02 10:03
- 大学・短大 祖父が中国人の中国クォーターで帝京科学大生(超Fラン)です。 ちなみにはとこは帝京平成と目白です。 2 2023/02/27 09:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
東大英語について
-
駒沢女子大学の看護学部は難関...
-
東大理類落ちて早慶理工ってか...
-
高一から受験勉強始めれば誰で...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
千葉工業大学の倍率は10倍を超...
-
東大再受験しようか迷っている...
-
経営を学びたい。東大一橋。
-
東大文I・文III、一橋大について
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
春から慶應大学理工学部に進学...
-
40代後半の男性です。大学受...
-
東京工業大学
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
慶應理工か一浪して東大理一か...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
【三浪】再受験で東大目指した...
-
東大合格を蹴って、早稲田大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
数学が苦手で社会が得意な場合...
-
東大落ちの慶應で学歴コンプレ...
-
現在偏差値58の高校に通ってい...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
慶應理工か一浪して東大理一か...
-
東大再受験しようか迷っている...
-
灘高校(偏差値79)から摂南大...
-
春から慶應大学理工学部に進学...
-
東大理類落ちて早慶理工ってか...
-
東大院で博士号を取る事と、早...
-
旧制一高(現東大教養)と海軍兵...
-
東大京大早稲田慶應とか言った...
-
東大落ちてMARCH進学って一定数...
-
三浪で東大に受かったのですが...
-
海軍兵学校ってバリバリ理数系×...
-
東大理科一類受かるために高1の...
-
会計士の方が、公認会計士試験...
-
【急募】官僚は現役東北大と一...
おすすめ情報